
夫のみの給料500万円、私は300〜350万円の正社員。3人目欲しいが経済的に不安。復職後の世帯年収も懸念。子供たちへの影響も考慮。じっくり悩んでいます。
現在、3歳と0歳の2人の子供がいます。
夫婦共に30代前半。
今は夫のみの給料で生活していて、年収は約500万、賃貸住み。
私は育休中で復職すれば正社員で年収は300〜350万だったと思います。
時短勤務は不可です。
ふとした時に3人目...と思ったりします。
と言うか、3人目欲しいなって気持ちはあります。
でも、経済的な面で諦めた方が良いかなとも思います。
3人目を授かったからには、私はずっと正社員で働かなきゃいけなくなる。
そうなると、自分の体力や精神力はもちろんだけど、今いる2人に寂しい思いをさせてしまうのでは?とも思います。
2人だけなら退職して、パートになってもやっていけるだろうし、そうなれば子供との時間も確保できる。
でも3人目を授かったが為に、正社員を辞められず今いる子供たちとも時間が取れず寂しい思いをさせるのでは?と。
そもそも私が復職したとして、上記の世帯年収で子供3人大丈夫なのかって事もあるし。
答えを急ぐ必要はないし、自分たちで決める事だけど、考えては悶々としてしまいます。
- はじめてのママ

ひさ77
我が家も年収は1000万ありませんが、3人目がお腹います。ママリでは1000万以下で3人はキツイやら書かれていますが、うちは特に外食以外には大きなローンや毎月かかる固定費は多くなく、子供にかけるお金も凄く多くないので大丈夫かと思ってます。まだまだお若いですし、じっくり後悔しない決断が出来ればいいですね。
コメント