※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
家族・旦那

2人目は?みたいな質問、どうかわしてますか?一人目2歳6ヶ月ですそろ…

2人目は?
みたいな質問、どうかわしてますか?

一人目2歳6ヶ月です
そろそろと思っていますが簡単にできないし、5月に初期流産もしてて、そこまでがっつりとはやってません
法事もあり家族が集まったときにどちらにも話しはされるんですが…
義兄子も2歳になったしそろそろと期待してるのも分かるんですが、とやかく言われたくないし義兄家族のこともあおらないで欲しいし…

初期流産しちゃったから~なんて場が凍るのは承知で言ったらやばい嫁ですかね?
そんな話されたら次から言ってこないかなと思ったんですが…(笑)

子だくさんがいーみたいな3人産みな~みたいな人の家計しらないくせに言わないで欲しいんでが黙らす方法が知りたいです(笑)
義兄家族は見栄っ張りだから周りと子どもの人数合わせそうで、将来考えて子作りしてほしいなぁ
人にお返しとかないけどケチだから貯まってるのかもしれないけど、こちらは気持ちよくお相手できないは

コメント

ボブ

よく親戚から言われましたが、そればっかりは授かりものだからね〜とか仕事も忙しいしこの子ももう少し大きくなってからかなぁっとか適当に流しました!
本当ほかっといて!って感じですよね😭

さあこ

私はもともと
4~5歳差希望していたので
「息子をしっかり可愛がりたいから
4~5歳差で考えてます」って
答えてました🤔

まる子

ふる話題無いのか、毎回言ってくる人いますよね。私は、3人目は?って言われますが、無いですねーって流します。それか、今産んで育てる余裕無いのでとか言います。

honorin

私は逆に、「この子がまだ2歳なんで!^^」「まだまだ甘えたい年頃で私も余裕ないですね!」(もうそれ以上言うなよ‥という雰囲気だす。)と強めに返してます。それでもしつこい人には、話題変えたり、あ!別の用事が〜とかゴニョゴニョ言いながらその場から逃げてます‥😅💦