
3歳の娘が外出時のトイレを怖がって行かなくなりました。どうすれば良いでしょうか?同じような経験の方はいますか?
3歳の娘がいます。3歳になってしばらくしてからトイレに行ってくれるようになったのですが、ある日、お店のトイレのシャーッて音(便座に座ると勝手にシャーッと鳴るトイレ)を聞いてから怖くなったのか、2ヶ月程前から、外出時だけ、トイレに行ってくれなくなりました💦家ではしてくれます。
外出時、おじいちゃんおばあちゃんの家のトイレだけは行ってくれます。それ以外のトイレには行きません。
まだ保育園には行ってなく、今、結果待ちなのですが、来月からの予定で、保育園のトイレには行くかは分かりませんが、先生が上手に言ってくれるかなと思ったりしますし、他の子がトイレしている姿を見るとするようになるかな…と思っていますので、そこまで心配はしてはいないのですが…
どうやったら、また外出時、お店でしてくれるかな…?と悩んでいます。
外出時、声かけは一応しています。拒否するとは分かってはいても声かけはしています。
最近、一回だけ、「する」と言ってくれたのですが、トイレの前まで行くと怖くなったのか行かなかったです。
怖いものは怖いし、今は仕方ないか…とは思っていて、家のトイレやおじいちゃんおばあちゃんの家ではしてくれるのでまだ良いかなとは思ってはいますが、外出となると水分補給もあるし、トイレも行かないと体に悪いな…と…。
実家も近い場所にあるわけではないので外出の度に行けません。
トイレのシャーッて音が怖くなって、トイレに行かなくなった場合、どうすれば良いんでしょうか?
同じような方はいませんか?
- あーゆ(7歳)
コメント

mi
違ったらすみません。座ってすぐの小さい噴射?自動洗浄?ですか?
我が家はTOTOのトイレで、同じくその音が苦手で完全拒否でした😂
説明書にOFFの仕方が載っていたので消しました!

退会ユーザー
全く同じです😂😂
うちの場合、実家の1階のトイレがそれでそこから警戒心強くなりました😂
今のところ、実家の2階と義実家、自宅のみしか無理です…
外出時はイオンは行ける時と行けない時があります(笑)
他は行けないのでオムツですね(੭ ᐕ))
-
あーゆ
ご回答、ありがとうございます!
同じ家庭があったんですね😳😳
オムツですか…。
質問に書くのを忘れてましたが、家のトイレと、おじいちゃんおばあちゃんの家のトイレは座っても勝手に音は鳴らないのでしてくれます。- 8月15日
あーゆ
ご回答、ありがとうございます!
すみません、なんの音か分からなくて😅😅
自動洗浄の音かな…💦
質問に書くのを忘れてましたが、家のトイレは座っても勝手に音は鳴らないトイレです。実家のも勝手に音は鳴りません。