※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハンナ
子育て・グッズ

子供2人ともRSで鼻水がひどいので、電動鼻吸い器を購入したい。ノズルが大きくて取りにくいため、メルシーポットとピジョンで迷っている。どちらがおすすめですか?

子供が2人ともRSになり鼻水が凄いので電動鼻吸い器を購入しようと思っています❗️
上の子が小さい時はあまり風邪をひかない子だったので、ベビースマイルの持ち運べるやつでなんとかやり過ごしてたのですが、下の子に使おうと思ったらノズルが大きすぎて全然取れません💦
メルシーポットが有名かな?と思うのですが、ピジョンの方がパーツが少なくて洗いやすいとも見かけました!どちらがおすすめですか?😃

コメント

あくるの

求めてる回答と違って申し訳ないのですが…😓
知母時めっちゃオススメです!
手入れも楽だしめっちゃ吸えます!

  • ハンナ

    ハンナ

    SNSでよく見かけるやつですね!おすすめなんですね✨
    チェックしてみます!ありがとうございます😊

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

メルシーポットと同じノズルのポンジュール買えば下の子の鼻にも使えると思います。
ただ置き型の方が吸えるだろうしまだまだこれから使うので良いと思います。
どちらがいいかという回答じゃなくてすみません🙏
メルシーポット買ってポンジュールもついてくる物にしたらハンディとも共用できると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ボンジュールと書いたつもりでしたが変換ミスでした。

    • 8月15日
  • ハンナ

    ハンナ

    ボンジュール調べました!
    こうゆうのがあるんですね✨
    これなら手持ちのハンディも無駄にならなくていいですね!
    置き型もこの先まだ使うと思うので一緒に購入しようとおもいます😃ありがとうございます😊

    • 8月16日
あーぱん

ピジョン持ってますが、メルシーポットおすすめします😂
いちいち使う毎に洗うのが面倒で丸一日ずるずるさらさら鼻水吸ってたらホースに入って音がさらにうるさくなりました😂
ズボラなわたしはメルシーポットにすればよかったと後悔してます😂
でも吸引力はいいですよ🙂

  • ハンナ

    ハンナ

    そうなんですね😳
    メルシーポットのほうが洗うパーツ多いとネットで見たような気がしたのですが🤔
    参考にさせて貰います😊
    ありがとうございます!

    • 8月16日
ママリン

ピジョン持ってますが、洗うパーツ少ないので楽ですよ。

  • ハンナ

    ハンナ

    そうなんですね!
    参考にさせて頂きます😃
    ありがとうございます✨

    • 8月16日