
コメント

るん
アイエンジェルのヒップシートを使ってます(^^)
お尻を乗せる台座がついてるので装着や外すときに子どもが落ちないようにお尻を支えなくていいので楽です♪
ただめっちゃかさばります(^^;
最初はエルゴを使ってましたが、4ヶ月からインサートなしで使ったら私の体型には合わないのか娘のムチムチ太ももに肩ベルトがあたり赤くなってたので使わなくなりました。

ままりん
エルゴアダプト持ってます!
はじめの3日くらいはギャン泣きされましたが4日目からケロっとしてちゃんと入ってくれました、慣れると簡単に装着出来ます🎶
私の調べた感じですが出産前、3パターンで悩みました。
1.エルゴ+インサート
2.ベビービョルン→エルゴ
3.エルゴアダプト
離乳食教室にお邪魔して生後半年経った先輩ママさんに話を聞いたところ、他の抱っこ紐買っても結局大きくなってきたら腰に負担がくるのでみんなエルゴに買い換えるという話を聞いたので最終的にエルゴを買おうと思いました。
1はインサートが上手くつけられない人が多いらしいのと、夏生まれでインサートは暑いので辞めました(>_<)
2は2つも買うのは金銭的に勿体無いと思い辞めました💦
なので私は消去法で3にしました!
ただ色が現在は黒とグレーしかないのが残念です(>_<)
-
nonyk*
エルゴアダプト、1番気になってる商品でした!!٩(*´︶`*)۶
肩や腰の負担にならないものがやはり重要ポイントですよね💡✨
上の子も抱っこで行動することが多かったので…
自分への負担軽減は外せないかなって思ってます!!
貴重なご意見ありがとうございます!参考になりました!!- 9月24日

shioco
マンジュカ使ってます!
新生児から付属品なしで使えるところと、エルゴのように腰と肩で支えるので楽なのにエルゴの半額ぐらいで買えるって友達から聞いたので。
といってもメルカリで3000円ぐらいで買いましたが( ˊᵕˋ )
エルゴ使ったことないけど、楽です🎵
-
nonyk*
マンジュカ初めて聞きました!!経済的に助かるのが魅力的です*\(^o^)/*
腰と肩はずっと抱っこだと負担が結構かかるので、楽なのがいいですよね♡
貴重なご意見ありがとうございます!参考になります!!
調べてみます♡- 9月24日

なつこ
ベビービョルン使ってます!装着が本当に片手で出来るので楽ですよ♪
私はおんぶ紐は違うものを使いたかったので、ベビービョルンのオリジナルですが、腰ベルトがなく、肩だけで支えるので最初はちょっとキツかったですが、とにかく装着が楽なので買ってよかったと思います!
お値段も手頃だと思いますよ〜♪
-
nonyk*
ベビージョルン使ってる方も多いですよね♪片手で装着が凄く魅力的ですね*\(^o^)/*
腰ベルトなしだと子供が大きくなるにつれて、負担が大きくなるかな?!って感じてしまいますが…😭購入時に試着してみたいです!!
貴重なご意見ありがとうございます!参考になりましたぁ♡- 9月24日

kaaaaapin
わたしも新生児から使えるベビービョルンのワンプラスエアーを使っています!片手で装着できて慣れないわたしでも簡単にだっこできました✨
-
nonyk*
ベビージョルンさん使ってる方多いですね*\(^o^)/*
片手装着がすごく魅力的に感じます😌✨
貴重なご意見ありがとうございます!試着して検討してみようと思います♪- 9月24日

タロタロウ
ベビーアンドミー使ってます。
ビョルン→エルゴ→ベビーアンドミーと3本目です(汗
うちの子は成長が早くて生後半年で8キロ。
ビョルンでは肩が死んだ為、鉄板のエルゴに乗り換え。
が、子供にも私も合わなく思ったより楽にならず使わなくなりました。
試着しないでエルゴを安く買えるネット通販で買い後悔したため、ベビーアンドミーは五反田ショールームに試着しにいきましたが、その場で買いました。
息子もうすぐ1歳半ですが、毎日快適に使ってます!
特におんぶはあれ?乗ってる?という位、楽です♪
-
nonyk*
3本目の抱っこ紐なんですね!!やっぱり体型なども考えると試着してみるのが1番いいですよね٩(*´︶`*)۶
ベビージョルンはあまり長くは使えないってことですねぇ💦
家事などをしながらおんぶする機会も大きくなるにつれて増えますよね!!
おんぶで負担が少ないってところがすごく魅力的です♡
貴重なご意見ありがとうございます!参考になりました!!- 9月24日

こっとんです。
ベビービョルンのベビーキャリアone+を先日購入しました!腰ベルトがついていてしっかりしているのと、インサート付きなので新生児から3歳頃までつかえておんぶもできるので購入しました!赤ちゃん本舗でいくつか試したのですが、エルゴは欧米向けに作られているので少しガバガバで安全面を考えると危ないかなぁと思いました。値段の相場としては新生児期のみの使用で6000-10000円、新生児期から2.3歳まで使えるもので18000-20000円でした!
今後ベビーカーメインにするのか、抱っこひもメインにするかにもよりますが、私は抱っこひもでしばらく過ごす予定で妥協したくなかったので、長く使えそうなベビービョルンのものにしました。
赤ちゃん本舗に行くと試すことができるのでとオススメですよ!♪
-
nonyk*
ベビーカーメインか抱っこ紐メインかは重要ですね!!そこまで考えてなかったです😭
上の子が抱っこがすごく多かったので、また抱っこメインになるかな?!とは思ってます💡✨
やっぱり、試着できるところでの購入が良さそうですね♡
買いに行ったとき、試着してじっくり選びたいと思います*\(^o^)/*
ベビーキャリアone+見てみます!!
貴重なご意見ありがとうございます!参考になりました!- 9月24日

ぷに子
私はベビービョルンのone+メッシュを使っています!
one+は日本人の体型に合わせて作られているらしいです!
このタイプは腰ベルトも付いているので、無いタイプと違って長く使えますよ♡
生後1ヶ月の息子でもしっかりしていて安心して使用出来ます。
息子も全然嫌がらず、泣いたのは初めて付けた時の数分だけで、付けてるとすぐ寝てくれます。
メッシュタイプなので、夏場でも蒸れにくく、洗っても乾きやすいです!
私は買ってよかったなって思っています♡
唯一挙げるとするならエルゴなどに比べると畳んだ時が大きいので、持ち運びをコンパクトにというのは難しいですかね!
-
nonyk*
ベビージョルンさん使ってる方多いですね٩(*´︶`*)۶
メッシュタイプだと、やっぱり暑い夏場は断然いいですよね!!赤ちゃん暖かいから、冬でも抱っこしてたら暑いですもんね💦
長く使えるところも魅力的ですね♡
コンパクトさが欠けるのが気になりますが、実物を見てみて検討したいです*\(^o^)/*
貴重なご意見ありがとうございます!参考になりました!!- 9月24日
-
ぷに子
ママリではベビービョルン使ってる方沢山居ますね!
町を歩いていたり、子供服で働いてたときはほぼエルゴの人ばかりですけど (●´ϖ`●)
メッシュタイプはいいと思いますよ!
結局冬場も厚着して蒸れますもんね(;;;՞;ਊ՞;;)
赤ちゃんのものってどうしてもすぐに使えなくなってしまうので、長く使えるのはいいですよね!
是非検討してみて下さい⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾- 9月24日
-
nonyk*
分かります!!街中で赤ちゃん抱っこして歩いてる人はホントにエルゴの方が多いです💡✨
ベビージョルンの方も見かけるんですけど、割合を考えると断然エルゴ!!
旦那も抱っこ紐結構使うだろうし、旦那が暑がりなのでメッシュタイプもいいかなって思いました💓
長く使えるのはホントに経済的にも助かるしポイント高いです♡- 9月25日

ペリー
新生児から使えるベビービョルン オリジナルはスタイリッシュでリーズナブルだと思いますが腰ベルトが無いので成長が早い赤ちゃんですので腰の負担とクッション性があまり無い肩紐で全ての負担がくるので長くは使用出来ないかなーと思います。ただ装着はすごく簡単でした☆
私が新生児から使用する予定なのはエルゴadaptです^ ^
今年発売になり別売りのインサート無しで使えるし新色も11月にブルー系が2色発売予定だそうです。
私はグレーでよだれカバーでカスタムして使用したいと思ってます。
肩紐のクッション性がすごくいいのと腰ベルトがかなりしっかり支えてくれるので長くそして新生児からフル活用します(^^)
-
nonyk*
腰ベルトがついてないというのが、やはり自分への負担を考えるとよく検討しないといけないポイントになりますよね!!
私もエルゴアダプトが気になっていたんですが、発売されてから間もないのもあり周りに使ってる人いなくて💦
私もいろんな商品を試着してみて、自分の体型に1番合って負担が少ないものを選びたいと思います٩(*´︶`*)۶
貴重なご意見ありがとうございます!参考になりました!!- 9月24日

ゆず
コンビのニンナナンナ使ってます!
新生児の頃は横抱きにできて
その後おんぶ、前抱っこ等色々できます
ベビービョルンと迷いましたが
首座り前の赤ちゃんには縦抱っこが
やはり負担らしく横抱きできるものに
してみました( *_* )が、赤ちゃんに
とったらいいのかもしれませんが
横抱きはなにかと不便です、、
はやく首座らないかなと思います😅
-
nonyk*
ニンナナンナ、横抱きができるタイプのやつですね*\(^o^)/*
縦抱きに切り替わるのはやっぱり4ヶ月頃からですか??
首座り前の赤ちゃんにとってはやっぱり縦抱きより快適だし負担も少ないですよね💡✨
貴重なご意見ありがとうございます!参考になりました!!
店頭で見てみますね♡- 9月25日

AyaA
エルゴをお下がりでもらったので、首が座るまではエルゴを使う予定です。
自分ではアプリカのコランハグを買いました!
前向き抱っこができるのと、おんぶハーネスが付いている点が決め手です。
エルゴも良いのですが、子供をインサートから出すとなり暑くなっているので、夏はちょっと…冬なら温かくて良いのですかね~
-
nonyk*
エルゴのインサートは赤ちゃん暑いってご意見多いですね💡✨冬ならホントに温かくていいかもしれないけど、まだ最近は暑いですもんね😭
前向き抱っこは赤ちゃん喜ぶってよく聞きますよね💡私も前向き抱っこできるやついいなって思いました!!ただ、周りに使う??って聞かれて考え直し中でした💦
また、じっくり考えてみます!!
貴重なご意見ありがとうございます!参考になりました!!- 9月25日
nonyk*
アイエンジェル、初めて聞きました💡✨着脱が楽なのは重要ポイントですよね*\(^o^)/*
エルゴは体型に合わないという意見もよく聞きますね!
買う時はいろいろ試着できるとこで購入した方がよさそうですね!
すごく参考になりました!アイエンジェル調べてみます!!貴重なご意見ありがとうございます♡