※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

子供が幼稚園に通っている方に、引っ越しの挨拶や仲の程度についてお伺いしたいです。どのように伝えましたか。

子供が幼稚園に通っていて、別の町に引っ越しを経験した方にうかがいたいのですが、

そこまで仲良くないけど、子供と親と遊んだことのある相手に、引っ越しすることやありがとうって意味も込めて直接挨拶に行きましたか?


どこまての仲に引っ越すこと、これから違う町に行くことを伝えましたか??

コメント

deleted user

うちは春休みの間にお引越ししたのですが、1人のお母さんには話の流れで実は…とお話ししましたが、特に自分からは言わなかったです😂😂
終業式の日に仲の良かった子や、会ったら挨拶するママさんには個別で小さなプレゼントみたいのは渡して事情を話しました!

年少の1年間だけでしたし、コロナで保護者が関わるのも送り迎えの時くらいだったので、あっさりした感じにしましたw

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    特に自分から言わなかったのですね😊
    私もそうしたい方向です😁笑
    息子と仲良しで、幼稚園がない日も公園とか家で遊ぶ仲のと親子2組いるのですが、その方々以外は、別に言わなくてもいいかな~とか思ってて🤣
    負担幼稚園の送迎はバスで、他の親子と会わない&会っても会話しないので、プレゼント的なのも悩んでます笑

    みなさんどうされてるんだろうと思い質問しました!

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私たちの転園のタイミングで同じクラスから他にも5人くらい引越しの子がいましたが、1人はクラス全員に先生伝いで消しゴムひとつ配ってましたw
    1人は仲良しの子にも伝えてなかった、プレゼントなどもなかったと聞きました。

    ほんと人それぞれですよね😂

    うちは、親同士は交流なくても子どもが仲良しな子(子どもに誰にあげたいか聞きました)、送迎の時に挨拶してお話しするママさん、担任の先生、警備員のおじさんにプレゼントあげました(笑)

    • 8月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    人それぞれですね!質問してみてよかったです!😊

    • 8月15日
𖠋𖠋𖠋

まだ引越ししてないのですが💦
三月に長男が幼稚園卒園したら地元に戻る為、引越しするので下の子は一年で転園します。

私は上の子で仲良くして頂いてるママさん方と下の子のクラスで役員を引き受けてくださった方にはまだ先の事ですが、話はしてあります☺️

ただ同じクラスってだけのママには特に話さないですかね🤔💦


そして、上の子下の子共通するのはプレゼントするのが好きなので最後にプチギフトでありがとうって書いてある物をクラスの人数分用意してお渡ししようかなと思ってます🙏

あとは長男が本当に仲良かった人と今年長男のクラスで一緒に役員やってくれてるママにも用意する予定でいます(♡¨̮)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます😊
    質問してみて良かったです😊

    クラスの人数分用意して渡すときは、自分で渡すのですか?それとも担任の先生に配ってもらうかんじですか??😊

    • 8月15日
  • 𖠋𖠋𖠋

    𖠋𖠋𖠋

    担任の先生に許可を取ってから上の子は自分で直接子供達へ渡してもらって、下の子は先生から渡してもらえたらいいなと思ってます☺️

    もし難しければ下の子はやらないつもりです💦

    • 8月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど😊
    ありがとうございます😊

    • 8月15日