
3歳の男の子の性格について相談中。わざとおねしょや迷路で遊び、恥ずかしい時は動物の真似をする。他のお子さんの性格やエピソードも聞きたい。
3歳って性格がはっきりしてきたと思います😅こんなんで大丈夫なの?と思うことがいくつかあって、強く叱るほどではないし根気強く教えていくしかないのかなと思っているのですが、甘いでしょうか?
ふざけるのが好きな男の子🧒
基本お手本通りにしない。
お片付けはわざと違う箱に入れる。
例えば、迷路のワークをすると、わざと行き止まりに行ったり、障害物を塗り潰したりして笑ってます。
恥ずかしくなると(挨拶など)動物の鳴き真似で誤魔化す。
などです。
あと、皆さんのお子さんはどんな性格ですか?
なにかエピソードがあれば聞きたいです☺️
- ママリ(7歳)

はじめてのママリ🔰
あと数日で3歳になります🙌
本当に性格や個性がはっきりしてきますよね!
繊細でナイーブ
不安感が強くて泣き虫
感受性が強い
相手に対しての優しさや愛情が深い
頑張り屋さん
甘えん坊で抱っこマン
って感じです👦🏻
私とは幼少期の様子も、性格も全くと言っていいほど違うので、成長していく程に「なんで?」と思ってしまうことや、息子の個性を短所として目についてしまうことが多くなり、反省しながら育児しています💦
周りはママリさんのお子さんのようなお友達多いですし、おふざけ好きで天真爛漫で可愛いなー❤️と思います!甘いとは全く思いませんし、子供の個性は親が尊重して受け止めることで、自己肯定感も育っていくんじゃないかなぁって思ってます☺️

ママリ
恥ずかしいと誤魔化すのはうちの子もやります😅
照れ屋
怖がり
好きなものに対してオタク気質?
割と優しく穏やか
口が達者
です😄💦
これってまたこれから環境因子とかで変わってくるんですかね🤔
コメント