※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうしゃ
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の男の子がトイトレを嫌がり、意志を伝えられない状況。オムツは嫌がるが、トイレには抵抗。うまく進める方法はありますか?

トイトレなんですが、2歳2ヶ月の男の子です。

おまるに座る、トイレの便座に座ることを
嫌がります😭

保育園でもそうみたいです。



言葉は理解はしてきてますが、
まだしーしーでた、うんちでたなど
意志を伝えられません。



でもオムツが気持ち悪いみたいで
うんちやおしっこ溜まってると
オムツを脱ぎたがります。


うまくトイトレ進める方法はないですか?

コメント

はじめてのママリ

おまるはどうですか?
トイレ拒否だった時リビングにおまる用意しました!
テレビ観ながら座らせたりして慣らしてから徐々にトイレへ移行しました!

  • ふうしゃ

    ふうしゃ


    すみません、リビングにおまるを置いているのですが
    嫌がってパンツ履いたままでも座ることを嫌がってしまいます😭

    • 8月15日
ゆうたろ

息子の事かと思いました💦

2歳なる前は私がトイレ入っていると付いてきて座ったりしてましたが、最近はトイレと言うだけで嫌がります😭

オムツ替えたばかりでも、オシッコ出るとシーシと連呼です😅

娘の時はトイレに座れば好きなキャラクターのシール貼れるよ‼︎からスタートしましたが、息子はトイレ入る時点で拒否してるのでまだ様子みようと思ってます😣

  • ふうしゃ

    ふうしゃ

    同じくです💦トイレ内には
    一緒に入ってきますが
    座りたがらないしそれどころかトイレから出せと鍵を閉めてると泣かれます😭


    私も様子見しようかな😭

    • 8月15日
  • ゆうたろ

    ゆうたろ

    始めからトイレ=嫌な場所となってしまうと大変かなと😰

    まだ焦らなくていいと思いますよ♪
    今から進めて慣れてきた頃、寒い時期になってきて中断なんて事もよくありますし😭

    • 8月15日