
10ヶ月の息子が離乳食を嫌がるようになりました。ミルクの回数増やすのはいいですか?
生後10ヶ月の息子を育てています。
10ヶ月から離乳食を3回食にしました。元々よく離乳食を食べてくれ、先週まで150から170gくらい、残さず食べ、ミルクは1日2回(昼食から夕食の間と就寝前)200から220ml飲んでいます。
しかし、この3、4日ほど前から突然ご飯を途中で嫌がり、残すようになりました。時間帯関係なく半分ほど残します。
ただ、バナナやせんべいなどは口開けるし、ミルクも全部飲みますが、離乳食だけ嫌がります😩
停滞期的な感じでしょうか?
こんな時はミルクの回数増やしてもいいんでしょうか💦
- ママン(生後10ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はんな
うーん。
私ならそのタイミングでミルク増やすとさらにご飯食べなくなりそうなのでミルクは増やさないと思います。
ママン
ご飯も食べず、ミルクも減らしてどうやって補うべきかわからないんですが、はんなさんならどうされますか?😟
はんな
お腹空けば離乳食食べ始めますよ!
体調が悪いとかでなければ
様子見ながらですが私はミルクや母乳を増やすより離乳食食べて貰えるようにチャレンジしてました。