※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

RSウイルス感染による症状の経過についてご相談です。熱や風邪症状が繰り返し、急に高熱が出た場合の対応や再受診の目安について教えてください。

RSウイルスについてお聞きしたいです。

木曜日にRS感染 8.5の熱がありました
その他下痢、鼻水、咳の症状あり。
しかしいつも通り元気で食欲もありました。

金曜日→解熱。変わらず風邪症状ありますが普段通り

土曜日→7.5の微熱あり。同様に風邪症状あるが元気。

土曜日の夜から今朝にかけて、急に9度近い高熱が出て、
夜も寝苦しいのかギャンギャン泣いていました。
ぐったりしてたので解熱剤使用し落ち着きました。

RSって熱が出たり下がったりの繰り返しなのでしょうか?😭

金、土とほぼ熱もなく元気に過ごしていたので
土曜の夜突然ぐったりしてたのを見て驚きました。

呼吸がヒューヒューゼーゼーなどなってなければ
家で様子見でも大丈夫なのでしょうか?
再受診の目安など教えていただければ幸いです。

コメント

ママリ

うちの場合は朝は下がる、夜は上がるを8日繰り返しました💦💦特定のRSウイルスのお薬があるわけでもないので、何度行ってもお薬は変わらず、水分が取れてればお家で様子見ててくださいと言われました。結局治ったのちには9.3キロあった体重が8.7になってました😭

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます☺️

    体重そんなに減っちゃったんですか😭RS…厄介なウイルスですね💦8日も熱が出たり下がったりで、お子さんもたんままさんも大変でしたね😭
    色々教えて頂きありがとうございます!

    • 8月15日
ちいちゃん

繰り返してました😰夜も熱があったので、ぐずぐずで熱が下がるまでは寝付けない夜が多々でした( ´△`)

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます☺️

    やはり繰り返すんですね💦
    治ったと思ったら熱が出るからいつ治ったか判断が難しいですね😔
    咳も出て寝苦しいんでしょうねー💦

    • 8月15日