2歳の娘がお腹痛いと言いますが、症状が続かず心配。小児科で診察し、神経芽腫の検査もしたい。医師の了承が必要か不安です。
2歳の娘が最近毎日お腹痛いと言います。
言ったときは本当に痛そうな顔ですがすぐにケロッと元気になります。嘔吐や下痢、熱はありません。
少し前に入院していたこともあり娘の体調に敏感です。どこか痛いと言うたび何かあるんじゃないかと不安になります。
今回の腹痛も神経芽腫とかなんじゃないかと根拠もないのにネットをみては不安になります。
先週腹痛を小児科で診てもらい休み明けに尿検査をすることになりました。(そのまま様子見で整腸剤のみ処方されました)その際に、神経芽腫の項目も入れてほしいとお願いすればしてくれるものでしょうか?医師が必要ないと思えばしてくれないのでしょうか?よろしくお願いします。
- ^ ^(6歳, 9歳)
みぃ
一般の小児科にはCTやMRIがないので本当に神経芽腫を疑うのであれば大きな病院に紹介になると思います。
ですので、尿検査のついでには検査できないと思うので、まずは尿検査の結果をみてから判断されたらいかがでしょうか?
心配なことなど率直な気持ちを先生にお話しされると良いと思います。
お子さんが早く良くなることを祈っています(>_<)
はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません。
2歳の娘が同じような感じで腹痛を訴えるのですがその後どうですか?
その後検査などされましたでしょうか?
コメント