
コメント

退会ユーザー
娘も1歳すぎまでおしりでした😢
心配してましたが、急に
つかまり立ちして歩き始めたので
あと少し待ってみたら
つかまり立ちからすると思います!!

退会ユーザー
シャフリングベビーってなんだ?と調べてみると、弟がこれでした😂
1歳半近くまで歩かず、母も何かあれば早く気づいてサポートしてあげたいと、いろんなところに相談に行ったそうですが、1歳半すぎに急に立ち出したそうです✨
ちなみ一切ハイハイはせず、すっ飛ばして歩いたそうです^ ^
-
いったん
調べて下さりありがとうございます😄
つかまり立ちはしましたか?- 8月15日

まお
うちの子もシャフリングベビーです。(診断出されてませんがおしり歩きしてる)
つかまり立ちは立たせてあげればするけど、移動❌自ら立つ❌
基本、ずり這いとおしり歩きです😅
この子なりにゆっくりペースですが成長はしてるな〜と思うので、歩くのは2歳以降かな?と気長に思ってます。多分うちの場合1歳半検診でひっかかるでしょうね😂
10ヶ月、1歳の時も小児科で診てもらい、再検診ではないですがちょこちょこ風邪ひくのと同時に発達もみてもらってます。
-
いったん
シャフリングベビーとはっきり小児科で言われた方がすっきりするのですが、変に心配するような事を言われるので、気になってました💦
コメントありがとうございます😊
気長に歩き出すの待ちます🤍´-- 9月2日
いったん
シャフリングベビーと診断されましたか?
小児科では、また2ヶ月後受診するよう言われ、専門の先生に担当してもらい、まだつかまり立ちなどしなければ、リハビリも必要と言われました💦
あと少し待ってみます🥲
退会ユーザー
判断はされてませんが
再度、再診にはなりました!!
ギリギリ再診前につかまり立ちし
大丈夫でしたが、、😂
多分あと2ヶ月もあれば
つかまり立ちすると思います!!
気楽に過ごして大丈夫ですよ😌
いったん
どのくらいしたは再診に行きましたか?
しりばい可愛いですけどね.・♥
退会ユーザー
やっぱり2ヶ月とかでした😵
そうなんですよね、器用に
逆に凄いなと思ってました(ˊ˘ˋ* )
いったん
体重もあまり増えてない少ない言われたのですが、7.9キロです。そんなですか?
10ヶ月健診からは2キロふえました。