※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

小3の長男が家では弟に対して嫌な態度を取り、兄弟喧嘩が多い。危ない行動も目立つ。対応方法を教えてください。

小3の長男について悩んでいます。
学校では穏やかだそうなんですが、
家では弟に対して嫌な気持ちになるようなことばかり言います。それが原因で兄弟喧嘩になることもしょっちゅうです。
あとは、小3だから危ないことは自分で考えてやらないで欲しいのに、例えば昨日おばあちゃんの家に行ったときも長いものさしを振り回してみたり。
私はこの子に一日何回やめてと言えばいいんだろう。この子がいなければ平和なのにとまで思ってしまう自分が嫌です。
あとは、あまり兄弟喧嘩がひどくなってきたときに声を荒げて怒ってしまう自分も嫌です。
そういう手のかかる子にはどのように対応したら良いのかアドバイスいただきたいです。

コメント

M

年齢が違うのでコメント申し訳ないですが、うちも5歳の長男が自己中で弟の気分を害する言葉をよく言い、3歳次男は危ないことを1時間に5回くらいはして毎回のヒステリックに起こる私です💦
この子がいなければ平和、、、私も感じる時あります😅決して本当にいなくなれなんて思わないですよね、わかりますお気持ち✨

私もうまくはいってないですが、心がけるのは何回でもいけない事はいけないと繰り返し言い続ける事と、相手が喜ぶ言葉を選びなさいと具体例をあげる事、できた時に大袈裟に褒める事です🍀

子どもの中では分かってるようで、時々自分から「できたよ」「悪いことしてないよ」と自己申告してきます(笑)mamaさんのお子さんも学校ではできてるということは分かっていて、家でだけ自分自身が出せてるということだと思います。そういう場所があるのはいいことと聞いたこともありますし、言い続けることで様子をみてはどうでしょうか😊

3年生には幼稚かもしれませんが、うちの子たちには「おやくそく絵本」という世の中のマナー絵本を読み聞かせて、いいこと悪いことを目で見て理解させるようにしています📕小学生でもためになりそうな内容です✨

  • M

    M

    起こる→怒るです💦

    • 8月14日
  • mama

    mama

    私も子どもたちがやめてくれないとヒステリックに怒ってしまいます😥
    この怒り方子どもにあまりよくないよな〜とか思うんですがイライラがおさまらず😥
    確かに、家で自分が出せるのはいいことだって言ったりしますよね💦受け止めてあげるしかないんですかね💦自分のキャパの狭さにがっかりです😥
    おやくそく絵本、検索してみます!そういう落ち着いている時に本などで語りかけるの良さそうですね。私も買ってみたいと思います💦お話聞いていただき、ありがとうございました😭

    • 8月14日
しましま

生後3ヶ月の子がいらっしゃるのですね😌
毎日おつかれさまです✨
今は下のお子さんに手がかかる時期でしょうから、上のお子さんが寂しい気持ちを上手く表現できてないということはありませんか?
ダメなことをすると自分を見てくれるとダメなことを繰り返してしまってるのかな、と感じました😣
1番上の子には、無意識に頼ってしまうことありますよね😅
たまに上の子をギュッとして、甘やかしたらどうでしょうか😊
あとは、家の中で集中してできる遊びがあると良いな、と思いました!
LEGOとか工作とか好きなことがあれば良いのですが🤔
外で穏やかに過ごせるのは、mamaさんが大切に育ててきたからですし、外で頑張った分、家では甘えているのかもしれませんね😌

  • mama

    mama

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    長男がすごくママっ子なので寂しい気持ちにさせてるのかもしれないです💦
    僕を見て〜って注目して欲しいんですかね💦それを迷惑に思っちゃって怒ってしまったりしてました😥
    ちゃんと向き合ってあげないといけないですよね💦
    何か家で集中できる遊び探してあげたいと思います!
    子どもの気持ちがわかっていないとか批判覚悟だったので、すごく優しい言葉でアドバイスくださって助けられました。ありがとうございました!

    • 8月14日
しましま

長男くん、ママっ子なんですね☺️
小3にもなると、素直に甘えられないお年頃に入ってくるけど、まだまだ甘えたい気持ちもあって、上手く気持ちを処理できないのかもしれないですね😌
でも、きっと長男くんも今はmamaさんが大変なこと、本当は自分を大切に想ってくれてること、本当はわかってるはずですよ😄
偉そうなこと言ってますけど、私は新米ママなので3人の子育てされてるmamaさん尊敬します!!
今は大変な時期だと思いますが、mamaさんも長男くんも笑顔で過ごせることを願ってます🙏✨

  • しましま

    しましま

    返信したつもりが新しくコメントしちゃいました、ごめんなさい💦
    グッドアンサーありがとうございました😊

    • 8月14日
  • mama

    mama

    ありがとうございます!
    ちゃんと甘えられる時間作ってあげたいと思います💦
    自分の子育ては感情に流されてしまってダメダメです💦全く尊敬されるほどではなくて、しましまさんのように穏やかな雰囲気のママになりたいです😭
    こちらこそありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 8月14日