
子育てに疲れ、消えたい気持ち。離婚考えるが無理。主人大好きだけど不安。独身が楽だったかも。
ずっと消えたいいなくなりたいが頭から離れません。
毎日普通に生活して、家事育児して生活しています。
子供が生まれてから専業主婦です。
頭のどこかでは、あぁ消えたいなと考えてしまいます。
実際消えれないし、いなくなれないのは分かっています。
けどたくさん考えて、紙とかに書きまくったりしたのですが、結局何を変えればこの気持ちがなくなるのかも分からなくて、、
離婚して子供と2人になれば心機一転頑張れるのかな?とかも考えてしまうのですが、、
そんな理由で離婚なんて主人が認める訳ないですよね。
主人は大好きなんです、けど考えれば不安になるのも全部主人のこと。だったらそこから離れるしかないのかな?と、、
けど私が病気しがちなので無理なんですけど、、
考えが浅はかですよね、、
ずっと独身だったら楽だったのかなって思ってしまいます
- ママリ(2歳4ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
お仕事始めてリフレッシュされてみてはいかがですか?✨

まめ
こんばんは!
4月に地元を離れ妊娠し同じく専業主婦です。
消えたい願望わかります。
今後どうなるんだろうとか、短時間パートをするにしてもなんの業種がいいのか
家事適当だな、主婦なのにとか
周りに知り合いもいないため孤独
たまに親と連絡して話しすぎてしまって申し訳ないな、と感じたり
主人も仕事大変だから出掛けたいとかあまり言えない、休ませてあげたいけどもたくさん話しかけすぎたり
独身のときはストレスばかりでしたが充実してたなーと今はすごく思います。
どっちが幸せとかはないですが、不安は常に隣り合わせです。考えすぎる方なので😅
なかなか難しいですが、暇な時間を作らないというのが鍵なのかなと思います。考えずに済みますので!
あとは人生でこれは絶対にしようみたいなリストを作るのもありかなと思います。
西郷隆盛の像を見に行くみたいな笑しょうもないリストを最近作って楽しんでます。
ママリ
数時間でも働いたら何か変わるかもしれませんね。ありがとうございます😭