
コメント

suzy.
おめでとうございます㊗️そして、お疲れ様でした😊💕
直接吸われないと量が少ないとわたしも言われました!🥲
人によってもその時によっても違うと思いますが、少しずつ増えてくると思います!

ママリ
予定帝王切開でひとりめを出産したとき、37wくらいで小さめだったのもあって1ヶ月くらいは直母できなかったです😂けど、電動搾乳器で毎日何回も搾乳してたら、かなり量出るようになって、2ヶ月なる前くらいからは直母でしっかり飲んでくれるようになりましたよ~😘
-
Ri-
コメントありがとうございます😊
手動の搾乳器はあるのですが電動の方が良いんですかね?🤔
看護師さんからは30mlぐらい出るようになったら搾乳器使ってと言われたので搾乳器使ってないです💦
完母ですか?- 8月14日
-
ママリ
最初2.3ヶ月は混合でした😭👍産後2.3日目は同室できなかったのでとにかくおっぱいを一日中ごりごりマッサージしまくって電動器で吸ってもらって→哺乳瓶に入れて飲ませるの繰り返しでした😭
手動だと手が疲れたので電動にしてました😂家に帰ってからもピジョンの電動買ってかなり重宝しました✨
手絞りだと限度がありますよね😢💦- 8月14日
-
Ri-
その後完母になったんですね😆
凄いです!✨
一日中マッサージされてたんですね😳
私も一日中マッサージしようと思います😁
手動疲れますよね💦
電動高いから手動にしたけど電動買っておけば良かったです笑
そういえば上の子も下の子も同い年ですね😆❤️- 8月14日
-
ママリ
でも、軌道にのったらシャーシャーでたので、手動でも充分かと思います😘✨
乳首よくマッサージして、開栓させてねーと助産師さんにスパルタでマッサージ指導されて乳首切れました😭笑
ピュアレーン塗ってラップして寝てました😂
出産後で傷も痛いでしょうし、無理せずにですが、赤ちゃん退院したらがばがば飲ませてあげましょ❤️- 8月14日
-
Ri-
そうなんですね😳✨
乳首切れたら痛いですよね😭
私も助産師さんにマッサージしてもらってますが激痛です😂
ありがとうございます😊
退院したらいっぱいあげれるように毎日頑張ろうと思います☺️- 8月14日
-
ママリ
ちゃんとメッセージ読んでませんでした!上の子も下の子も同い年!!今気づきました😍❤️しかもわたしは来月出産なので上と下も1ヶ月違いのお誕生日ですね😘✨
久々の赤ちゃん、堪能しましょうね~!わたしも後に続けるようにがんばります😌❤️- 8月14日
-
Ri-
気にしないで下さい😊
わざわざメッセージ頂けて嬉しいです😍
確かにお誕生日も近いですね😳❤️
はい!
久々の赤ちゃん凄く可愛いです💕
ママリさんも頑張って下さい🥳✨- 8月15日

グラコロ
おめでとうございます☺️
私も7月31日に34週3日2002gの赤ちゃんを出産しました😄
胎内で菌に感染してたのと
産まれる時に排便が混じった羊水を飲んでしまい肺にダメージを受けたのでNICUで治療しながら体重増えるのを待ってます😊✨
毎日パパと交代で面会行きながら母乳届けてるけど直接吸ってもらえないからか一回の母乳量が60~80くらいでこれ以上増えないし、最近は減少気味です😭💔
最初の頃は私も0.8とか1ccとかからでしたよ🙋♀️
-
Ri-
返信ありがとうございます😊
遅くなってすいません🙇♀️
ありがとうございます😭❤️
グラコロさんもおめでとうございます㊗️🎉
同じ34週で出産されたんですね!
私も今は60〜80ぐらいです😊
助産師さんに退院する時に今は量を増やすというよりもキープって感じにしてほしいから絞り過ぎないでと言われました!
直接吸ってもらえるようになれば増えるからと言われましたよ😊
NICUでは直母であげさせてもらえない感じですか?🥺- 8月22日
Ri-
コメントありがとうございます😊
ありがとうございます❤️
そうですよね😂
少しずつ増えてはいるけど未熟児だからいっぱい母乳をあげたいのにあまり出なくて😭
少し増えたら良しとして頑張っていこうと思います☺️
yumyumさんも2人目妊娠中なんですね😍
赤ちゃんに会えるの楽しみですね🥳✨