![のらのら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供との時間や家事に疲れてしまい、休息が取れない母親の悩み。楽しい時間を作れるか不安。家族に頼れず、贅沢な気分に。
嫌になります。
子供は可愛いけど全て自分を犠牲にしてるようでしんどいです。
旦那が9連休で最後の二日間は交代で1日1人時間にしようということで、今日は私が1人時間の日だったのに夜中の3時に息子が起きて5時になっても寝ず。別室で寝ている旦那に交代したのですが私のイライラはおさまりませんでした。結局旦那と喧嘩。私は睡眠不足なので、仲直りしてからさっき起きましたがたいして寝てないのでなんだかだるいです。せっかく1日フリーなのに半日喧嘩と睡眠で潰れました。
起きたら旦那と子供は出かけてましたがすぐ帰ってくると思います。
夜は息子と寝ないと私の寝つきが悪すぎるので私が息子の面倒をみてるのですが、不公平と思ってしまいます。
たまに全部やめたくなります。でもやめられないのが母親ですよね。
こんなに怠くても1日楽しむべきなんでしょうか?
明日は旦那が1人時間ですが正直1人で息子みれるような気分じゃありません。実家は明日は難しいと言われてあまり頼れません。
疲れました
贅沢なんですかね。
もう今はなんの楽しみもないくらいな気分です
- のらのら
コメント
![さと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さと
めっちゃくちゃわかりすぎます‼️共感しかありません😭😭私は一時保育に救われましたよー‼️
最初は泣くと思いますが、是非利用してみてください‼️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わかります…
自分の自由って分娩台に置いてきたかな?
探しに行こうかな?
って思います😭
-
のらのら
共感がとても嬉しいです。
本当ですよね。
探せば見つかりますかね😭- 8月14日
-
ママリ
保育園入れる予定ありますか??
あと自治体のシッターさんとか制度あります??
探しにいきましょうか、一緒に😭😭笑- 8月14日
-
のらのら
私が働いてないので保育園の予定なくて😞シッターの制度は多分なくて、ファミサポというものならあるようですがコロナもあり気がひけています。でも気にしているとどんどん何にも頼れなくなるなと感じています。
皆さんの優しいコメントに涙がでてきそうです。
有難うございます- 8月14日
-
ママリ
ファミサポ!それは是非使った方がいいです🥺
私の自治体は無くて、
使ってみたいなぁと思ってます…
最初は不安しかないと思いますが、
私も旦那頼れないなら行政かなと
諦めてたところでした、、
あとは、他の方がおっしゃるように一時保育とか。
うちの地域では支援センターで、
一歳以降は預かりもやってて、
そういうとこも探すとあるかも?です😊❤️
もう泣きましょう!
ママリって本当に優しい方ばかりで
私の愚痴場になりつつあります笑- 8月14日
-
のらのら
そうですよね…。育児は母親1人では出来ないんだよと義母に言われましたが本当にその通りだと感じてます。
自分の余裕のなさに息子の前で穏やかでいられないこととか、辛いです。こんな母親でいいんだろうかと。母親の仕事はご機嫌でいることと雑誌で読みましたが、なかなか出来ません。自分に自信がなくて仕方ないです。
支援センターで1歳以降預かりがあるなんて素敵ですね!顔馴染みの保育士さんに預けるのは安心ですよね😌ママリさんあと少しですねっ!
今日はもうどん底な気分で…。顔も浮腫んで湿気で髪はうねうねだし服もダサいし本当最悪でしたが、ここに書き込んで皆さんに優しいコメントいただいたから、ラーメン食べて今は1人でケーキを食べにこれました。家に帰ったらまた旦那と喧嘩になるので、帰らずにカフェに行く気分になれて本当に良かったです😢- 8月14日
-
ママリ
私はもう産後うつもあったので、散々でした。
頼りたいけど、意地でも頼りたくなくて、1人でできる、って思ってきましたが、やはり悲しくて切なくなる時あります。😭
ご機嫌でいることかぁ…24時間365日、休みないママには一番難しいかもですね🤔
出来てるママ、絶対この世に1人もいませんよ!
みんな、そうしたくても出来ず、落ち込んで、反省して、また昼寝から起きたら優しく出来たらいいなって思いながら育児してると!思います!💓
いいんですよ、ボサボサぼろぼろでも、美味しいもの食べて、ほっと一息付けたら、また仕方ないから頑張るかぁって、思えたらそれで😊- 8月14日
-
のらのら
産後うつだったんですね。大変でしたね。
私も産後精神科に少しの間通ってました。
私もそんな感じだったかもしれません、1人でお世話するんだって。他のママもやってるからって。今は無理だぁって思います😞
たしかにご機嫌でいるのって難しいですね。これもまた、ご機嫌でいなければ!ご機嫌になるくらい自分でやらなければ!と思ってました😅
やはりママ同士で話すのが1番ですよね。
明日は今日より良い1日になるといいなって思います。
ママリさん優しい言葉をたくさん有難うございました。ぼちぼちやっていきましょうね。- 8月14日
![あず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あず
1人時間作ってもらえるだけ羨ましいなぁと思います😂
睡眠をとれなかったことにイライラしてるんですか?
すぐ手伝ってくれなかった旦那さんにイライラしてるんですか?
子供に対してイライラしているのなら
今から帰ってくるまで1人時間楽しで気分転換したら
いいと思いますよ🤤そのための1人時間なのでは、、、?
ゆっくりする時間をイライラして過ごすのではなく
有意義に過ごして欲しいです(⋈・o・)
好きなことするチャンスですよ😋💛
-
のらのら
1人時間は朝からとれると思ってましたが私の考えが甘かったです。まさかそんな日に限って夜中に覚醒するなんて。
睡眠が足りてないし夜中覚醒されたせいでまとまって寝れてないので体がだるいんですよね。楽しまなきゃと思えば思うほど体のだるさがストレスですね。
でも前向きなコメント有難うございます。- 8月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
難しいですね、、お疲れさまです。
中々子育ては、計画通りや予定通りにいかないですよね、、
期待するとがっかりすることも沢山あります。
コロナ故に、子育てもしづらくなってると思います。。
コロナで懸念もありますが、一時保育の利用もいいと思いますよ😊✨
-
のらのら
痛感しました。全然思い通りにいかないって。
コロナのせいでリフレッシュの選択肢が減っているし、友達と会えず愚痴とか近況報告や育児相談も出来ないし、しんどさは溜まっていますね。
一時保育検討してみます。
有難うございます。- 8月14日
![レッサー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レッサー
せっかく楽しみにしていた1人時間。
子どもは悪くないけど、やっぱり予定通りにいかないと、はぁー😩ってなりますよね💦
旦那様とはなぜ喧嘩になってしまったのかわかりませんが、まだ半日あります!!
気持ちを切り替えて、これからゆっくりカフェしに行ったり美味しい物食べたりして、楽しんでみたらどうですか☺️?
楽しみは自分で作るしかありません☺️👍
気持ちの切り替えも自分次第👍
もし満足出来ないようだったら、また別日に1人時間を設けてみてもいいですし。
補足の内容は、気にしないこです!
自分の時間なんですから、寝ようかテレビ見ようが、好きなことしてください😊
-
のらのら
そうですね…。
なんとか家を出てユニクロに来ましたが、欲しいものも見つからず。着てる服もダサいしメイクも出来ずでひどい格好なのでお洒落なところはいけないしむしろ誰にも見られたくないような感じですが、レッサーさんのおっしゃる通りです。まだ半日あるし自分次第ですよね。
有難うございます。
優しいコメントに涙がでそうです。
ママリに書き込んでよかったです- 8月14日
のらのら
共感してもらえて嬉しいです…。
批判のコメントされるのかと思っていたので。
有難うございます😭