
寝返りを覚えた息子が吐き戻しがひどくて心配。寝返りを阻止した方がいい?それとも吐き戻しを諦める?対策が底を尽きそう。
もう少しで4ヶ月の息子育ててます!
先輩ママさんにお聞きしたいです!
最近息子が寝返りを覚えました!
ちょっと目を離した隙にコロンと。
しかしまだ寝返り返りは出来ません。
ミルクや母乳を飲んだ直後にもやるので吐き戻しがすごいです!
ゲップはさせてるんですがやっぱり圧迫されてボタボタ出てきます。
せっかく飲んだのにもったいない…。
ただでさえ吐きやすい子なのに(2時間以上経ってもコプっといきます)これ以上吐いたら胃が空っぽになるんじゃないか?と思うくらいです。
やはり飲んだ直後はつきっきりで寝返り阻止した方がいいですか?
それとも、やりたい様にさせて吐き戻しは諦めますか?
バスタオルは引いてるのですが、ストックが底を尽きそうです!
- いけ(8歳)
コメント

退会ユーザー
飲んだ後しばらくはおとなしくして欲しいですよね(笑)
息子のも吐き戻しよくしててタオルだと
追いつかないし、 飲んですぐ出たやつは
匂いしないのでいいんですけど、一旦胃まで
言ったやつはツンとする臭いするので即洗いたく。
なのでオネショシート敷いてます!
防水ですし!可愛いのありますし!

るん
来週で6ヶ月になる娘も未だに寝返り返りができないので吐き戻しがすごいです!
タオルのストックも本当になくなりますよね(>_<)
授乳後1時間は寝返りされないように両側にタオルケットをグルグル巻きにしたものを置いてますよ(*^^*)
-
いけ
コメントありがとうございます!
本当にいくらあってもたりないですよね!
うちの子一時間も大人しくしてくれるだろうか。(笑)
次のミルクのときに試してみます!- 9月24日

、
うちの子も、そうですね〜
目覚めた瞬間とか飲み終わった瞬間に…
元気になるから、ヤル気が起きるんでしょうね〜
私の子は、もうタオルだろうがクッションだろうが、赤ちゃんだろうが気にせず近くにいても回るので、授乳後は30分くらいは遊んであげたり、抱っこしてあげます❤️
大好きな寝返りでもママには勝てないので…☺️❤️
-
いけ
コメントありがとうございます!
目覚めた瞬間やられました!
よだれがダラダラです。😩
最終手段抱っこですね!
確かに寝返りよりママの抱っこ!
腕力を鍛え上げます!(笑)- 9月24日
いけ
コメントありがとうございます!
何でおとなしくしててくれないのか。😅
タオルも裏返したりして何とか1日はもたせようとはするものの追いつかず…。
おねしょシート良いですね!
早速やってみます!
退会ユーザー
もったいない!って私も思います😅
母乳ならまだいいけどミルクだったら
お金かかるのに…なんて😂
おねしょシート便利ですよ🎵
いけ
ミルクもそうなんですが、最近母乳が出なくなってきてるので、なけなしの母乳がっ!っておもっちゃいます。(笑)
素敵な情報ありがとうございます!