![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナの接触後、PCR検査は陰性。今日から39度近くの熱が出ており、1歳半の息子のお世話が心配。旦那がいるが、食事は私が担当。完全隔離が難しく悩んでいます。
先週コロナの方と接触があり、
一昨日はPCR検査陰性で
今日から私だけ39度近くお熱が
でてます💦正直しんどいです
もし自分だけ陽性になった場合、
1歳半の息子のお世話をどうするか
悩んでます💦
旦那がいますが、ご飯とかは今まで
私に任せっきりで早産で生まれたので
まだ修正1歳4ヶ月。普通食はあげて
いません。
賃貸なので完全隔離も難しそうで
悩んでます😭
- りんご(生後10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もし陽性になったとしたら、旦那様息子さん濃厚接触者で14日間は外出できません。
りんごさんがホテル療養などになってしまったら、やはり旦那様におまかせするしかないと思います。
ベビーフードが食べらるお子さんですか?
慣れてないとかわいそうではありますが、ベビーフードに頼ってご飯のスケジュールなどだけでも一応今のうちに書き出して置くのはいかがでしょう?
![akiaki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akiaki
最近家族でコロナ感染しました。
39度の熱もあると辛いですよね。お気持ちお察しします。
同じ賃貸住み、2歳9ヶ月、11ヶ月の息子がいます。
私達の場合は主人がまず陽性反応、
私は陰性でしたが濃厚接触者で
後日陽性反応出る確率が高いとのことで
主人と私は家でもマスク、よく使うドアノブやスイッチの消毒、タオルの使い回しは止めてペーパータオルの使用、子供たちとはなるべく離れて過ごす、夜寝る時は寝室を変えてました。
(うちは2LDKで1つはテレビなどが置いてあり1つは寝室でしたが、テレビの部屋に布団を敷いて寝てました。)
最初は主人が39度熱あったので、私が子供と主人の面倒を見ていましたが
3日遅れで私も熱があがり再度検査した結果陽性に😅
親族には移したりする可能性もあるので頼らず、2人でヘロヘロになりながら子供2人の面倒をみました。
保健所に家族揃ってホテル療養や病院への入院もお願いしましたが、重症者ではないため却下されてしまいました。
りんご様が出来るのであれば
早めにりんご様だけホテル療養をお願いするか、
無理なようであれば完全隔離は無理でも2メートル以上離れる、換気・消毒の徹底をするなどで過ごすしかなさそうです😢
先程の回答者様のとおり、
お子様の面倒は旦那様に頼り、
少しの期間はベビーフードなどに頼り
ご飯やお昼寝、お風呂のタイミングなど
スケジュールを確認が必要ですね。
りんご様の生活リズムも旦那様やお子様とずらし、皆さんが寝た後にお風呂に入るなどした方が良いです。
連絡もLINEか電話で極力会わないに徹することが大切です。
あとはもし旦那様が感染してしまって
体調悪くなると買い物にもいけませんので
(濃厚接触者は基本自宅待機ですが人との接触を極力避け買い物などは仕方ないとされているそうです。)
お子様のミルクや簡単に手に入らなそうなものなど、今のうちに必要なものを購入し、家庭内感染に備えて置いた方が良いかもしれません。
私の家族は子供2人とも2回ずつ39度ほどの熱も出てしまい、かかりつけ医に連絡しましたが保健所連絡待ち。
保健所からは暫く連絡もないのでこちらから連絡しました。
結局どこも子供はすぐには見れないと断られ、何かあったら救急車をと言われました。
幸い2人とも1日ほどで熱は下がりましたし、大事には至りませんでしたが、保健所指示待ちで何かあってからでは遅いです。
その場合どうしたら良いのか
基本親が陽性だと見てくれない可能性がありますので、その旨を伝え
かかりつけ医に解熱剤などだけ貰っておくなど
対策を練っておいた方が良さそうです。
長々と長文失礼しましたm(*_ _)m
早く体調がよくなりますように。
-
りんご
たくさんアドバイスありがとうございます!不安で不安で、、、😭
主人が息子を見てますが、私がトイレ等で部屋を出ることも多く(;_;)旦那は全然消毒とか気にしてなくてマスクすらしてないので心配です(;_;)- 8月14日
-
akiaki
不安ですよね😭😭
旦那さんも念の為消毒・マスクしておいた方が良いと思います。
私も陰性中でも疑惑が残っていたので、陽性者のような対応をしていました💦
お食事も気が引けると思いますが、消毒・マスク等すれば料理からは移りにくいとされているそうです。
っていっても絶対ではないから不安ですよね😭
私もりんご様と同じで陰性判定から2日後に熱が出始め、不安だったので
再度違う病院で濃厚接触者で熱も出ていることを伝え、再度検査し陽性になりました。
陽性判定されないとホテル隔離色々な陽性者への指示もしてくれませんので、御家族の為にも再検査をオススメします💦
たぶんお薬も処方されるので、身体も少しはマシになるかと思います(^^)
陽性判定され、自宅療養でも保険が降りる場合がありますのでご確認されると良いですよ!- 8月15日
-
りんご
ご丁寧にありがとうございます😭💓
料理に関しては、あまりに食べるのがないのも可愛そうでもう仕方ないとマスクして作りました🥺
そうだったのですね😭それを聞くと検査して良かったなと思います。結果は今検査する人が多くて22時頃になるかもと言われましたが、どちらかわかると安心ですもんね😢
実は数日前に断乳もスタートしてしまい、乳腺炎疑惑もあるのでどちらなのか不安です😨
熱はすぐ下がりましたか??
私は搾乳して、今朝には下がってたのですがダルさだけが残っていて🥲- 8月15日
-
akiaki
ダルさが残る中お疲れ様です😭
旦那様やお子様の体調はいかがですか?
断乳も合わせてスタートだったんですね😭
それは余計にお辛いですよね😢
乳腺炎でもコロナだと見てくれないのでそこも心配です😢
私は3日ほどで下がり、ダルさと頭痛が残っていて
発症から1週間後くらいに味覚嗅覚異常が出て
現在発症から12日目ですが未だに味覚嗅覚異常が出ています😫
主人は2週間ほどずっと熱が38度~39度をいききしてましたので、りんご様はこのまま熱が上がらないことを祈ってます🙏- 8月15日
-
りんご
旦那と息子は全然大丈夫みたいです!🥺息子がちょっと鼻水がでるぐらいで😭
そうだったんですね😢味覚嗅覚はなんともなく風邪症状もないから乳腺炎かな〜なんて思ってましたがまだわかりませんね😭💭
旦那さん、長期に渡って高熱きついでしょうね😢
akichan★さんの味覚嗅覚もはやく通常に戻りますよう願ってます🥺- 8月15日
りんご
ありがとうございます!
ベビーフード食べないんです😭
明日検査するので疑惑の中息子のご飯を作るのは何か気がひけて、、、🥲
退会ユーザー
そうなんですね😢
確かに今の体調で調理をするのは気が引けちゃいますね…💦
陰性でありますように😖
りんご
結局、作る人もおらずかわいそうで料理は作ることにしました😢😢💭
ほんと陰性であることを願うばかりです😭