※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
ココロ・悩み

娘が幼稚園でAちゃんとの関係に悩んでいます。Aちゃんが娘に対して嫌な態度を取ることが多く、娘も相談してきました。コミュニケーションが苦手な母親はどう対応すればいいか悩んでいます。

【幼稚園のお友達付き合いについて】

年少の娘がいます
年々少から幼稚園です

幼稚園は楽しいみたいなのですが
最近お友達関係で少し気になる事が
あります

園でいつも遊ぶお友達
Aちゃんとします

最初は特に気にしていなかったのですが
よく娘から

Aちゃんがぬいぐるみ貸してくれなかった
娘ちゃんの使ってるおもちゃ何も言わないで
取って行った
など、頻繁に報告があり、、、

最初は子供同士だし多少そんな事は
あるあるだろうなーと思って
話は聞くけど、そんなに気にしては
いませんでした

Aちゃんまだ遊びたかったんじゃない?
終わったら次貸してねって言ってみたら?
娘ちゃんが遊んでるのに気づいてなかったのかもね
今度は今遊んでるから後でねーって言ってみたら?
など言っていたのですが、、、

あまりにも頻繁で、ついに最近娘が
ねー、ママ、どうやったらお友達ってできるの?
と真剣に相談してき始めて💦

Aちゃんと幼稚園であまり遊びたくないのか
振り返ってみれば

娘はAちゃんによく命令?をされているようで
明日○○の服着て来て
明日○○の靴履いて来てなど

まぁ、娘がプリキュアの服買ってもらった
とか言ったのかな?とも思うのですが😅
靴ボロボロとか言われたりもしている
みたいで💦(実際はそんなにボロボロではない)

私自身、コミュニケーションが
得意分野ではなく、どう言ってあげたら
1番いいのか分からず

皆様のお知恵をお借りできればと思います💦
よろしくお願いします🥺

因みに娘は園では割と大人しく
お友達と遊ぶ時は、譲ったり引くタイプです。

コメント

ままり

担任に相談で良いと思います!年少さんならあるあるですよ☺️
うちもよく指摘されてました😂💦

  • りこ

    りこ

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですね、しばらく様子見て、娘がしんどそうなら先生に相談してみます😊

    • 8月15日
ぽん

息子も娘さんと同じく譲ったり引くタイプなので、このようなことが本当に頻繁にありました。
子供同士のあるあるとは思いますが、やはり言われたりやられたりする側は嫌な気持ちになりますから、まず息子の気持ちを分かってあげた上で、私はそのことについてを良く言い聞かせていました。やられたらやり返すという考えになってほしくなかったからです。それと、嫌なことは嫌だとハッキリ言うということもしょっちゅう言い聞かせていました。
りこさんの今までの対応でいいと思いますよ。取られてしまった時の状況は詳しく分かりませんが、まだ使ってるから一緒に遊ぼうとか、順番で遊ぼうと言えるといいねということは良く言っていました。それでもダメなら、他にもおもちゃいっぱいあるし他のおもちゃで遊べばいいやって思えるようになったらかっこいいなぁ~っていうことも良く言っていました。
いろいろなお子さんがいますからそういうトラブルはなくなることないですもんね…嫌な気持ちになるのは当然ですが、嫌だ嫌だと思い続けるより、その時にどう対処してどう気持ちを切り替えればいいのかということを少しずつ教えていくほうが大切なのかなと途中で気付きそのようにしてきました。どこへ行ってもそういうトラブルはあると思うので。
どうしても気になるようでしたら、担任の先生にお話ししていいと思います。

  • りこ

    りこ

    コメントありがとうございます✨
    同じような経験がある方からのコメント、ありがたいです😊

    そうなんです、この先こんな事山のように起きると思うので、今は難しくても、先々上手く対処できるようにはなって欲しくて💦

    こればっかりは娘の成長を信じて見守っていくしかなさそうですね💦

    しばらく様子見て、娘がしんどそうなら先生に相談してみようと思います。

    • 8月15日
  • ぽん

    ぽん

    息子も頻繁にありすぎて、初めの頃は先生方に様子を見ていただいたりをお願いしていました。しかしそういうことがなくなることはありませんでした。毎回毎日同じことの繰り返しと同じ話ばかりの連続でイライラすることもたくさんありました。でもよく考えたら、先生たちが見ているところで嫌なことを言ったりやったりするわけありませんよね。先生方が他人事で知らないのも当然だわと納得しました。だから息子がもっと強くなるしかないんだと思って、初めにお話しさせていただいたようにずっと言い聞かせていたんです。
    さすがに暴力を振るわれた時は幼稚園に乗り込んで行きましたけどね…
    今でも泣いて帰ってくることはありますが、ずいぶん自分の気持ちをハッキリ言える子になりました。すごく心配で心配でたまりませんが、自分の力で一生懸命戦っているんだなって見守っています。
    まだ年少さんですし、相手のお子さんもそうですが、年中年長と大きくなっていくにつれまた変わっていくと思います。ですがあまりにもでしたら相手のお子さんの親御さんに報告していただいたほうがいいのかなって。そのような報告を受けたら普通なら、そんなことしちゃいけないっていうことを子供が理解してくれるまで言い聞かせるはずだと思うので。なぜそのようなことをしてはいけないのか、なぜそのようなことを言ってはいけないのかをきちんと理解できていないからそうなっていると思います。
    娘さんが安心して楽しく幼稚園生活を送れることを願っています(><)✨✨✨

    • 8月15日
BOYママ

少し違うかもだけど
息子も遊びたい遊びをほかの人にも無理やりやらせたり
ごっこ遊びだと
こーやって発言して!とか
台詞の強要?もしたりして、、
なので保育園でもりこさんのお子さんみたいに優しい子に言うてないか心配です。

子どものコミニュケーションのとり方難しいですよね。
自分の子どもの意見しか聞けてないから尚更。
なのでわたしだったら
子どもからこのようなことを、頻回に聞くので園でも様子見たり、園での様子を教えてもらってもいいですか?と言いますかね。

  • りこ

    りこ

    コメントありがとうございます✨
    そうなんです、娘からの話だけなので、娘の感じ方なのかなと思ってみたり💦

    しばらく様子見て、娘がしんどそうなら先生に相談してみようと思います。

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

貸してあげたことに対しては褒めてあげたりして
嫌なことは嫌だと言っていいんだよと私だったら伝えますかね💦
あとは担任に相談です!

  • りこ

    りこ

    コメントありがとうございました✨
    そうですね、嫌と言う事も伝えてみようと思います。

    様子見て、娘がしんどそうなら先生に相談してみようと思います。

    • 8月15日
みっきー

今のこのご時世なので面談とかはないかもですが
担任の先生、もしくはもう少し上の先生に相談したり
娘さんの幼稚園での様子をきいてみたりがいいかと思います😊
女のコいろいろ気になりますよね💦

  • りこ

    りこ

    コメントありがとうございます✨
    そうですね、少し様子見て、娘がしんどそうなら先生に聞いてみたいと思います。

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

うちは園でのトラブルは特に聞いてないですが、ママ友と遊ぶと結構おもちゃの取り合いやら、じゃまされたりしてすぐ泣きだします😓
なのだ、わたしも子供には
自分の気持ちはちゃんとお口で伝えるように言ってます😊
やめて、こうしたい、など
泣いててもわからないから
ちゃんと言うように言ってます!

担任の先生にも相談はして、
子供にも自分の気持ちをしっかり伝えられるようになってほしいなと思ってます!

  • りこ

    りこ

    コメントありがとうございます✨
    そうですね、やっぱり取り合いはあるあるですよね💦

    娘は割と理解力もあって、泣く事はあまりなくてどちらかと言うと気持ちを伝えるタイプなのですが、なぜかお友達とのやりとりになると大人しくなって引いてしまって😅

    貸しても何度も言ってるみたいで
    貸して貰えないけど、無理矢理取ったりしないのはエライなぁとは思うのですが、、、

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね、自分の気持ちを抑えてしまうのはもう小学生など少し大きくなった時にちょっと、心配ですね😭😭
    優しい気持ちも大切ですけど、女の子の友達関係って結構複雑だなぁと思うので…
    やっぱり、自分の気持ちを伝えるようになるといいのかなと思います💦
    まだ年少ですし相手には上手く伝わらなくても、言えるようになるって言うのは進歩かなともおもいます!

    • 8月15日
  • りこ

    りこ

    ありがとうございます✨
    娘の成長を見守りたいと思います😊

    • 8月15日
ジェジェネ

娘が年少のとき、同じようなことがありました。
明日〇〇の服着てきて?
明日〇〇みたいな髪型にしてきて?
は、その子も同じような服を着てきて娘とお揃いにしたい・可愛い髪型を見てみたいとかの理由でリクエストされてたみたいです。
上履きボロボロも言われたことあります笑

目についたもの・思ったことをすぐ言ってしまう、行動してしまうタイプの子なんだろうな〜と思います。
私も娘も初めてのことばかりで、どうしたらいいのか分からず悩んだ時期もありますが、今となったら年少さんじゃ仕方ないなって思いますよ(^^)気にしなくて大丈夫です‼︎

娘にも嫌だったら嫌って伝えていいんだよ?その子だけじゃなく他の子とも遊んでみたら?ってアドバイスしましたが、結局2人は最後までずっと仲良しでした‼︎
年中になりクラスが分かれてしまったのですが園庭で偶然会えれば一緒に遊んで、その子のママと連絡先を交換する機会があり休みに遊んだりもしましたが、その子に結構命令されていて全て従って行動している感じで大丈夫か?って思っていましたが、年長にもなるとその子も娘も成長したのもありますが娘が「これやってみて〜?」や「今はそれやりたいくないかな‼︎」と言い返してました笑

娘はおとなしくて消極的なところがあるので、お友達関係はとても心配していましたが、年中・年長と交友関係は広くないものの自分で新しいお友達を見つけていましたので見守ってあげるのもいいんじゃないかなーと思います。
それでも、やはり気になるところは担任の先生にお手紙などで園での様子を聞いてみると安心できるかと思いますよ(^ω^)

  • りこ

    りこ

    コメントありがとうございます✨
    同じような経験がある方からのコメント、ありがたいです♡

    相手の子は娘の事が好きみたいなので(お手紙をよく貰います)、上手く付き合ってくれればと思うのですが💦

    ホントに言いなりみたいになってて、だから好きでも困るしな〜と思っていて😅

    ただ、これはお互いに成長してくれるのを信じて見守るしかないのかなと思いました。

    しばらく様子見て、もし娘がしんどそうなら先生に相談してみようと思います。

    • 8月15日
るんるん

娘さんはきっと繊細で優しく、周りにも気をつかえるお子さんなのかなと思いました。

これから大きくなるともっと友だちとのコミュニケーションで悩むことが多くなると思います。
そんな時にどう対応したら良いかを教えてあげたら良いと思います。
りこさんは実際そのように言われているので、これからも同じような感じで良いと思いますよ。
そこからコミュニケーションの方法をお子さんなりに学ぶのだと思います。
りこさんがそれで同じように悩まず、「大丈夫よ」というメッセージを伝えていかれたら良いと思います。
世の中には色んな人がいて、悩んだり、傷ついたりするけど、それで良いんだよって気持ちで接してあげたらと思います。

ですので、私なら担任の先生に相談はしないかなと思います。
もし相談するとしても、Aちゃんの名前は出さず、
娘がお友だちってどうやったらできるのかと言っているのですが、お友だちとどんな様子ですか?
お友だちに言われて傷つくことも多いようです。
と様子を聞いてみるかなと思います。

  • りこ

    りこ

    コメントありがとうございます✨
    娘の成長を信じて見守るしかなさそうですね。

    ひとまず様子見して、娘がしんどそうであれば先生に相談してみようと思います。

    • 8月15日