![kichieru✿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピジョンのベビー麦茶を1ヶ月の赤ちゃんに飲ませるべきか悩んでいます。小児科に相談するべきか、離乳食が始まるまで待つべきか迷っています。
生後1ヶ月と11日の男の子の赤ちゃんを育てています☻
1ヶ月から飲めると記載されているピジョンのベビー麦茶
を出産祝いでいただきました。
1ヶ月から飲めると記載されていますが
まだ母乳とミルクしか飲ませたことがない為
なにかあったら怖いなと思いまだ飲ませてません。
もし、飲ませるのならお風呂上がりに少量
飲ませたいと思っているのですがかかりつけの
小児科へ許可をとった方がいいのか
離乳食が始まる頃まで待った方がいいのか
わからず、質問させていただきました。
- kichieru✿(1歳11ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全ての食物にはアレルギーがありますが、麦茶はまず大丈夫だと思いますよ。
それと、お風呂上がりも母乳で十分です。
離乳食始まってから飲ませたらいいと思いますよ。
賞味期限長いと思うので、早く飲ませる必要ないです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はお風呂上がりに少しだけあげてます!
この前出かけた時にとても暑くてミルクの時間がまだなのにすごく泣いていてベビー用麦茶を、あげたら沢山飲んでいたので😅
-
kichieru✿
時々、お風呂上がりにミルクって余計に喉渇かんのかな、自分やったらみるくよりお茶がいいと思ってしまいそうですが、みなさんの意見を参考にし、もう少しみるくで様子見たいと思います😊
- 8月14日
![あーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーやん
生後1ヶ月から麦茶飲めますが、まだ母乳とミルクだけでいいと思います。
水分補給に…と飲ませるなら白湯とか。
麦茶は離乳食の時期でいいと思います。早くから飲ませないといけないものでもないですし、今は栄養もとれて、ママとの関係構築の為にも母乳とミルクでいいですよ!
-
kichieru✿
コメントありがとうございます(*^-^*)
離乳食が始まってから麦茶デビューしたいと思います🐄- 8月24日
![まいたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいたろ
お兄ちゃんには1ヶ月であげたことありますが、飲んでくれませんでした。飲ませることは大丈夫ですが、今は無理にあげる必要はないです。
母乳やミルクで十分です!
離乳食始まったら試してみてもいいと思います😊
-
kichieru✿
コメントありがとうございます😊
離乳食が始まってから麦茶デビューしたいと思います(o'ω'o)- 8月24日
kichieru✿
コメントありがとうございます。
離乳食始まってから麦茶デビューしたいと思います(*^-^*)