※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バイー
ココロ・悩み

友達Aと長い付き合い。結婚・出産後も連絡を取り合っていたが、最近誕生日のお祝いがない。理由が気になる。

長いです、こういうかたいますか?

友達Aとします 独身です
高校からのつきあいで卒業してからも社会人になってからも二人で遊んだり飲んだりしてました
私が結婚してからも頻度は減りましたが(引っ越ししたため)たまに遊んでました
親友?と思われるかもしれませんがそこまでではないです、向こうに秘密にされた話もあるので💦(私もありますが💦)
私は仲の良い友達と思ってました

その間ずっと誕生日にはおめでとうもメール、LINEくれてました、というのも私とAは誕生日が1日違いで 私が先です なので覚えやすいんです
30歳の誕生日までおめでとうときてました、私もかかさず次の日はAにおめでとうと連絡してました

30歳のとき私は妊娠しました
安定期にはいった頃にAも含め何人かにグループLINEで報告しました(飲み会など誘われたため)
そして娘を出産 その間Aとは会う機会はありませんでした
出産報告を上記のグループLINEに報告しました(出産直後で一人一人に送るのが大変だったので)

後日Aから出産祝いが届きました(他の子はありませんでした)
もらえると思ってなかったので嬉しかったですしもちろん内祝い返しました
ありがとう 大切につかうねとLINEもしました
そのあとは特に連絡しませんでした(もともと遊ぶ約束する以外で連絡とりあうことはしてませんでした)

そして31歳の誕生日、おめでとうの連絡ありませんでした😓
私は次の日Aの誕生日だったので 誕生日おめでとうと連絡しました、そしたら あ 忘れてた(今日が自分の誕生日だということを)と…😓
とりあえずそういうことにしときました

そして32歳の誕生日 やっぱり連絡ありませんでした🤣私も次の日連絡しませんでした
今はコロナもあり年賀状だけのやりとりです

向こうが独身で私が子持ちだからなのか(そういうタイプに思えないんですが)
30歳こえたからなのかなんなのか…😓
高校からずっとあって急になくなったので…💦

なんかたまに思い出してもやります💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ただただ歳を重ねたからってダケじゃないですかね?💦
私も高校からの友人とのグループLINEで毎年みんな誕生日おめでとうと送り合ってましたが、気づいたらなくなってましたよ。

  • バイー

    バイー

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね、なんか悪いことしたのかなって考えてしまって😣といっても連絡もしてない、会ってないのでしようがないんですけど💦

    それならまあ仕方ないですね😄

    • 8月13日
ままり

誕生日の連絡に独身も子持ちも関係ないと思います…🤔

23歳くらいかな?バリバリ働き始めてから自分の誕生日とか本当にどうでもよくなって、友達の誕生日もあまり思い出さなくなっちゃいました😂
27になった今、おめでとうと誰とも言い合いません😆

  • バイー

    バイー

    コメントありがとうございます😊

    出産前後でなくなったので悪いほうへ考えてしまいました💦あと悪いことしたのかな…とか💦

    バリバリ働いてる子なのでそうなのかもしれませんね🍀

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

結構似ていて、高校からの仲良い子がいてその子の誕生日は私の誕生日の1日前です。
若い頃は、私からおめでとうを送って送ってもらう、という流れでしたが、いつからか私が送らなくなりました。
シンプルに忘れてしまったからです。

それだけです。

  • バイー

    バイー

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね、忘れられるのはちょっと悲しいですが仕方ないですね💦

    • 8月13日
き

結婚してから旦那さんが誕生日お祝いしてくれるようになったので、
忘れなくなりましたが
独身で彼氏もいない時期は自分の誕生日忘れがちです😂
特に年取るにつれて、そーゆー連絡も減りました!
あまり考えすぎない方がいいと思います😀

  • バイー

    バイー

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね、私は逆になんかないかな⁉️と思ってました🤣

    もしかして悪いことしたのかなって考えてました💦
    そういう子だと思うようにします😄

    • 8月13日
稲穂

なんだか寂しいですね😢
私も高校から仲のいい友達がいて、お互いの誕生日には「おめでとう」と送りあっていましたが、私の方が先に誕生日を迎えるのですが、ある時から「おめでとう」の連絡がなくなって…。
私は送っていたのですが、ここ数年、私は送ってもらえず私は送るという形になっています😅
友達の誕生日の直近に会った時は3000円のスタバカードを渡しましたが、プレゼントなんて何年ぶりだろう⁉️って感じでした(笑)
多分、私の誕生日を忘れたんだろうなって思っています!

  • バイー

    バイー

    コメントありがとうございます😊

    そうですよね、忘れられたほうは寂しいですよね💦私も本音は寂しかったです😭
    誕生日への考えが違うんでしょうね…💦

    まぁ人それぞれですし仕方ないんでしょうが…😞

    • 8月13日
うさ

私も誕生日の連絡に独身、子持ち関係ないと思います。単に忘れてるだけかと。
年齢かさねてくると誕生日は気にしなくなる人も多いですよ。私も年齢重ねてきて誕生日おめでとう連絡少なくなりましたが、皆忙しいし全然気にしません。

ご友人も出産祝い送ってますし、質問者さんに嫌悪感あって送らないとかでは絶対ないと思いますが。。

  • バイー

    バイー

    コメントありがとうございます😊

    たまたまですかね、出産後だったので💦
    かいてませんが本人の中で30歳についていろいろいってたことがあったので💦(30歳で結婚せず実家に住んでたら近所に噂されるとかいろいろ…)

    忙しいんだと思うことにします🙌

    • 8月15日