
転職して半年で妊娠しました。時短での復帰を希望しています。恩返しの方法について相談です。
転職で入社して半年で妊娠したら、まわりはえっ?って思いますよね?39歳目前、2人目がなかなかできないので諦めて、40歳になれば転職も厳しいと思い、人生初の転職をしたら半年で妊娠しました。前の職場に18年いましたが、これからもずっと働く事を考え、大きな会社に応募したら採用していただけました。でも、まさかの半年で妊娠。みなさんとても優しかったですが…。2人の子育てに不安があるので、さらに時短での復帰を希望しました。今月末に復帰予定です。さらに時短なんて申し訳ない気持ちでいっぱいですが、どうしたら恩返しできるでしょう…。
- 2人のママリ🔰(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
できる仕事をしっかりきっちりこなすことに限るのではないでしょうか。

退会ユーザー
真面目に働いてたら皆さん何も思わないと思いますよ!
40近い女性がタイミング悪く仮に妊娠しても、年齢のこともあるし無事に授かれてよかったね!って思う方ばかりだと思います。
-
2人のママリ🔰
経理未経験なのに雇っていただいたのに、教えていただいてるところで妊娠で申し訳なかったです。隣の席の年下の方は、年齢的な事もあるし全然です、よかったですねって言ってくれました。皆さん、座ってていいよと言ってくれたりありがたくて。課長(女性)は、ずっと働いてきたんだから!と言ってくれました…今の職場ではまだ半年なのに…。
そのように言っていただいて、気持ちが少し楽になりました。ありがとうございます!- 8月13日

青りんご🍏
謙虚な姿勢と仕事ぶりで返していけばいいと思います😊
ベテランで仕事はそこそこ出来るけど、新人や立場の弱い人たちをイビって辞めさせるような人よりは、周りと仲良くやりながら時短で頑張っているママの方がよい影響をもたらすと思います。
-
2人のママリ🔰
経理未経験のため、先輩方に教えてもらう事も多くて、迷惑ばかり💦年のせいか覚えも悪く、メモ帳パンパンです。
謙虚にがんばるしかないですよね💦
そう言ってもらえて少しホッとしました。ありがとうございます!- 8月14日

うさこちゃん
何歳での二人目出産でしたか?
-
2人のママリ🔰
39歳でした!もう40歳になる年でしたけど😃
- 10月19日
-
うさこちゃん
私もです。今、まだ一ヶ月で、周りを羨ましく感じてます
- 10月19日
-
うさこちゃん
少し子供も大きくなれば、周りの2〜3歳若く産んだ同級生ママと、変わりないですかね??
- 10月19日
-
2人のママリ🔰
うちのまわりは5歳くらい若い人が多いですね!上の子の小学校でもそんな感じです。逆に今は大丈夫ですが、子供が大きくなった時に若くいなければいけないなぁと思ってます💦
- 10月19日
2人のママリ🔰
それしかないですよね…面接していただいた施設の偉い方も休んでいる間に定年退職されてしまったようです…課長はいらっしゃいますが…。
時短をやめてがんばろうと思ったのですが、無理をして子供に迷惑をかけるのも違うかなぁと思い時短にしてしまいました。