コメント
転々
うちは娘なのですが一緒に家事してました🤔
☆お米研ぐのは難しいので米研ぎ用の泡立て器?みたいな売ってるので研いで炊飯スイッチ!
☆私は掃除機、娘はクイックルワイパー(ドライシート)
☆洗濯物(パッパッ!してポイ、、笑)
☆二階の適当な片付けに連れ回すついでに寝室で遊ぶ(笑)
あとは室内遊具かお盆でなければ児童館や支援センターです!
最近チャレンジしたいのは麦茶で寒天ゼリーを作って食べさせようかと🤔💦
めっちゃ重労働ですが、、(笑)
トマト
ひたすらプラレールの電車を手で走らせてます🚃
あとは粘土、ブロックですかね😊
どこにも行けず辛い💦
-
そら
プラレール持っていますが、たまにしかしなくて 私の遊び方が 悪いかな👎
粘土遊びも いいですね- 8月14日
ジャンジャン🐻
ほとんどトミカやブロック、お絵かきしたりパズルしたり、あとはストライダー乗り回してますね😅
-
そら
ブロック遊び いいですね
もうストライダー乗れるなんて 羨ましいです- 8月15日
退会ユーザー
3歳の息子がいます😊
お家でワークやったり、塗り絵やったりしてます‼︎
うちも午前中は毎日どこかに行きたいみたいで大雨ではないかぎりは支援センター連れてってます😭
-
そら
塗り絵もできるのですね。
うちの息子塗れるかな…- 8月15日
そら
お米研ぎ の泡立て器とか
いいですね。
もうお手伝いできますもんね😊
支援センターは、緊急事態がでるとすぐ閉館してしまうから行くのやめてしまいました
転々
わかります😭うちも京都(田舎の方)なので患者いなくても宣言ですぐ支援センター閉まります💦
粘土とか汚れる系がしんどくてできてないです😭