
2ヶ月の赤ちゃんが敏感で落ち着きがないです。音や光に敏感ですぐに起き、抱っこしても大人しくせず、モゾモゾと動き回ります。他の赤ちゃんは寝ているのに、私は必死で頭がおかしくなりそうです。
敏感で落ち着きがない赤ちゃんっていますか?
2ヶ月なのですが、音や光に敏感ですぐに起きます
抱っこしててもすぐに目を開けたり、起きてる時は大人しくしてる時間などありません
ずっとモゾモゾと手や足を動かしてます
抱っこしないとギャン泣きで、ご機嫌な時間などありません
足や腕が痛くて、クタクタです
他の同じ月齢の赤ちゃんはスヤスヤ寝てるのに、私は起きないように、泣かないように必死です
頭がおかしくなりそうです
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐もダメですか?😓うちもぐずぐずな日は諦めてずーっと抱っこ紐してます💦

2児ママ
そこまでではないですが
上の子がそんな感じでした
横向きで寝かせ、
顔にガーゼをかけたりして
光を遮断して寝かせてました
それでも音で起きるので
抱っこ紐か泣かせて少し放っておくしかなかったです
抱っこ紐でも泣いてましたが😅
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐でも泣いてます😭
どれくらいで落ち着きました?💦- 8月13日
-
2児ママ
だんだん減少していって
安定したのは4ヶ月頃ですかね🙄- 8月13日

34
次男がそうでしたー💦
めっちゃ寝不足で、日中は上の子もいてイライラやばかったです💦💦💦
とにかく抱っこしてないとギャン泣き、ゆっくり寝れた記憶がないです😂
あまりの寝不足で横になって抱っこしてたんですが、一瞬寝てしまって足がない段差の低いソファーからコロコロコロと一回落としてしまったことがあります💦
ジョイントマットしいてましたが大丈夫だったのかは謎です😂その時は夜中で次男も一瞬は泣いたのでそのままにしてしまいました💦いま、元気すぎるほど元気です😆💦💦💦
3カ月くらいまで寝ないと思ってたほうが気が楽ですよ❗
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにイライラしてクタクタです💦
3ヶ月💦まだまだです😭- 8月13日

かのん
モロー反射が強く出るお子さんなんですね💦
反射なので手足が勝手に動いてしまって起きてしまうんだと思います😂
おひな巻きなど試してみたらいいかなと思います☺️
お母さんお疲れ様です!
-
はじめてのママリ🔰
モローが強いんです💦
おひなまきも嫌がって5分もたず泣きながら起きてきます💦- 8月13日
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐もダメです😭
はじめてのママリ🔰
個性はあるし、赤ちゃんは泣くものと私は割り切ってます☺️
今スヤスヤ寝てる子もいつ、睡眠退行が始まるかもわかりません。
主様も明日からびっくりするくらい寝てくれるようになるかもですよ‼️
他の子と比べてもしょうがないので💦
死ぬ気で毎日生活して、しんどいしんどいと言ってるうちにいつかはきっと終わりがきます(笑)頑張りましょう😭