※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが成長が止まったことで不安を感じています。食事のせいか、個性か悩んでいます。体重は測れず、見た目は変わっていないが、成長を感じることもあるようです。頭囲が心配です。

生後4ヶ月、身長が1cm伸びただけ、頭囲は先月と同じで全然成長していませんでした、、
私の食事のせい?それとも個性と捉えるべき?
ほぼ完母の混合です。
家に体重計がないので体重は測れませんが、身長と頭囲は毎月計ってました。
身長、頭囲共に生後2ヶ月でぐんと伸び、3ヶ月から緩やかに大きくなっていくんだなと思っていました。
いきなり成長が止まってしまったように思えて不安でいっぱいです。
産後の食生活は変えてなくて、おしっこも毎日ちゃんと出てるので母乳は足りてるもんだと思い込んでましたが違ったのかな、、
ほぼ完母でミルクはたまーに旦那さんに代わってもらう時やお風呂上がりにあげてました。(3ヶ月になってからはお風呂上がりポカリが多くなりました。)

見た目は変わっていなくとも、3ヶ月初めの頃と比べると全体的にちょっとふっくらしたかな?って思ったり おもちゃで遊ぶ時も笑ってくれる時も、できることが増えてきて明らかに成長したなと思うのですが数字を気にしすぎなのでしょうか、

頭囲は大きくなってないと栄養が足りていないと聞いたことがあり心配になっています、

コメント

ゆん

投稿した直後ですがやっぱり私の食生活が原因なのかな、、
もっと栄養豊富な食事に変えてみよう、、😔

なんなん

赤ちゃんの身長計は寝転ぶタイプなので正確な計測はできないみたいなので、お医者様に指摘されない限り気にする必要はないみたいですよ😃
頭位も計測する人によって誤差が生じるので、1ヶ月では判断できないかと思います😅
実際我が子もゆっくりめの成長ですが、3ヶ月ごとの検診で大きくなっているから大丈夫だよと言われています👏

  • ゆん

    ゆん

    そうなんてすね!よかった、、
    ゆっくり大きくなる子だと思って様子見てみます、、!
    今度4ヶ月検診あるのでドキドキです😭
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

誤差ではないですかね?
測る人によって毎回身長なんて違いましたよ😂
測る位置によって全然違います!

成長してるかの目安は身長や頭囲では
なく、体重がよいかと☺️

  • ゆん

    ゆん

    そっか、、言われてみればそうですよね、心配すぎてそういう思考になりませんでした、ありがとうございます😭
    今度4ヶ月検診あるので体重測るのドキドキですが楽しみに待ってようと思います😌
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

頭囲が大きくなっていないと栄養が足りていないとか聞いたことないです💦
うちの子頭小さいですが、栄養面では何も言われたことないですよ!

  • ゆん

    ゆん

    頭囲測る理由で栄養足りているか見てると聞いたことがあります、、
    でも何でも鵜呑みにしすぎないのが1番ですね😌
    あまり気にしないように見守っていきたいと思います
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 8月14日
ママリん

1ヶ月で1センチですか?だったらそんな感じだと思いますよー成長曲線のなかで曲線も沿ってたら大丈夫ですよ!

  • ゆん

    ゆん

    1ヶ月で1cmでした🥲
    2ヶ月の頃にぐーんと大きくなったのでこんなもんでいいのか心配になってしまって、、
    だんだんゆっくり大きくなるんでしたね、全然成長曲線内に納まってるのでこれから見守ってみます☺️
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 8月14日