※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
産婦人科・小児科

発熱が続き、病院で診察を受けたが熱が上がり咳もひどい。明日再診するべきか、数日様子を見るべきか心配。

9日から発熱が続いていて
11日と今日小児科を受診しました

昨日の夜は38.6℃で咳き込みであまり眠れない様子で咳が辛そうだったので
今日の午前中に病院を受診しました
その時に肺の音や気管支の音もそこまで悪くない
37.2℃まで下がっていたので
解熱傾向だと言うことで血液検査などせず
咳止めの薬など追加で処方してもらいました

でもいま39.0℃で咳き込みが酷く
飲んだ薬も水分も吐き戻してぐったりしています

今日病院を受診したので薬を飲ませて数日様子を見る方がいいでしょうか?
それとも明日の土曜日は病院がやっているので
再診するべきでしょうか
熱が長引いてて心配です

コメント

のはら

自己判断の範囲で申し訳ないんですが…
保育園でRSが流行っていて、息子も診断されたわけではないですかRSだと思っています。
8日から38度〜39度台の熱が続いていて、今日やっと1日通して平熱になりました。
日中36.8とかになっても夕方から熱が上がって行くのを繰り返してました。

いつもの風邪と同じような鼻水、咳、痰の薬をもらって飲んでるのみです。痰絡みの咳が酷く、たまに吐いてます。その時辛そうでした。ですが基本的に息子は元気で動き回ってるかんじです。

確かではないですが、今年のRSは熱が1週間くらい長引くタイプと、どこかの投稿で見ました。

なんのアドバイスにもなっていませんが、お盆休み前にとても不安ですよね。
お子さんもせめて解熱して快方に向かって行くことを願っています。うちの息子も咳と鼻水は変わらずなので、良くなってほしいですね!