
コメント

はじめてのママリ🔰
正社員で応相談の場合、主に週30時間以上程度の時短を指してる場合が多いように感じますが、応募の際に書ける場所があるなら(履歴書備考欄などに)書いていいと思います。
書く場がないなら面接のタイミングでいいと思います。
電話で聞かれても「人によるから今聞かれても」ってことが多いので、、
はじめてのママリ🔰
正社員で応相談の場合、主に週30時間以上程度の時短を指してる場合が多いように感じますが、応募の際に書ける場所があるなら(履歴書備考欄などに)書いていいと思います。
書く場がないなら面接のタイミングでいいと思います。
電話で聞かれても「人によるから今聞かれても」ってことが多いので、、
「パート」に関する質問
扶養内パートでも保育園って預けられるのでしょうか? 無知で申し訳ありません...😭💦 1歳9ヶ月の娘が現在旦那の職場の託児所(本格的な保育園と全く変わらない感じの環境や過ごし方です✨)にほぼ週5通っているのですがそこに…
小学生のお子さんをお持ちのママさん、理想の働き方、勤務日数や時間、どれくらいが良いですか? 時短も来年の夏に終わるので、その前にパートにするか、今の職場が遠いので、近くでパートを探し直すか、迷っています。…
分からなくて眠れません。 パートで入社して10ヶ月経ちました。 とある仕事内容が 当初、教えてもらった事よりも 奥深いものだった事が今日判明しました。 社員の人に、新しい知識を教えてもらってその場では理解出来た…
お仕事人気の質問ランキング
ピリ子🐧
コメントありがとうございます🙇♀️
なるほど、確かに今聞かれてもですよね😂
週30時間以上は働きたいので面接応募してみようと思います!