
コメント

ミク
義実家へ里帰りしそこで色々あり精神的にも産後鬱になりかけました💧
私から義実家へのコンタクトは一切なくコロナもあって3年は帰省してないので今のところかなり落ち着きました!!

れん
敷地内同居ですが、先月関われなくなりました。ちょうど自分も生理前の症状が悪化していて、情緒不安になっていたのもあって、何気ない義母の言葉が、流せなくなってしまい、全く喋れなくなりました。
とりあえず旦那に不満のあることや、我慢できないことを話して、少し距離をとりました。
それでもなかなかおさまらなくて、近くにいる義姉に、義母の我慢できないことなど悩んでる事を聞いてもらいました。
「◯ちゃんだけじゃないよ。私達も、同じように感じてるから😅大丈夫!ただそのまま離れて時間が経ってしまうと、今度関係を戻したいと思った時に難しくなってしまうから、とりあえずあった時に挨拶だけしてみては」とアドバイスをもらったので、少し気持ちが落ち着いてきました。
それから挨拶だけしようと思いましたが、なかなかできなかったのですが、ゴキブリ事件と義母のコロナワクチンの事件で、話さないといけない状態になり、そこから少しずつ話せるようになりました。
関係を戻したいとか思われているなら、旦那さんに間に入ってもらったほうがいいですよ。
-
mamari
お話ありがとうございます。
そうなのですね💦
私は今週から限界にきてしまいました。
最近祖父が亡くなり情緒不安定になっていたところに追い討ちをかけられた形なんだと思います。
コロナ禍でお盆往来もなしにした中、緊急事態宣言レベルの地域からワクチン未完了の義父母が孫に会いたくて来る・断ってもホテルや有給とったからキャンセル出来ないと言っていたことで、娘(孫)のことを蔑ろにして自分たちの楽しみ優先なんだなから始まり、同じことが2,3回目だったので積もり積もってたものが溢れてしまったようです。
れんさんは少しずつ話せるようになったのですね。
今は旦那が向こうとやりとりしています、戻したいというか戻さないといけないと思うのですが、今は辛いので時期をみていきたい気持ちです。。
2ヶ月後に義弟の結婚式が予定されているので、失礼ながら夫婦ではコロナ次第では私と娘は欠席の可能性も考えていましたが、それが出来るのかも含め憂鬱です。- 8月13日
-
れん
そうなんですね😣💦情緒不安定になってる時って、今まで我慢できたことも、我慢できなくなりますよね💦💦
ただ私の場合は、義母一人で義母も多少引いてくれたので、離れることができたのもありますが💦💦
ワクチンは別として、せめてもう少しコロナ感染者数が落ち着いてきた時ならまだ考えられますが、緊急事態宣言中は、嫌ですね😣💦
義両親が考え方を少し変えて、旦那さんが上手に間のやりとりができていたら、変わってくるかもしれないですね💦💦- 8月13日
-
mamari
そうですね😣
義母さん、多少ひいてくれたのですね💦
うちも旦那に改めて打ち明けてからは旦那がやりとりしてるので、私に連絡はきていません。
終息はまだ難しいと思いますが、感染者数が落ち着いたらとこれまでも話しているのに、向こうは出歩いている感じで毎回緊急事態宣言レベルに達している時に来たがります🥲
何かあっても自己責任だし気にしない同士なら全然会われても良いと思うのですが、気にしているのでそのことも考えて行動してほしかったです。
これまでも気になる発言等はあったもののステキなご両親だとは思っていたので(今は思えませんが)、しばらく旦那にはいってもらってお付き合いしたいと思います。
返信、ありがとうございました🥲- 8月13日
mamari
お話ありがとうございます。
そうなのですね💦
私もしばらく距離をおかせてもらいたいのですが、初孫に会いたい気持ちはわかるので、色々落ち着いたらなと思います😭
旦那に申し訳ない気持ちもあります😣