
コメント

はじめてのママリ
言語障害なども考えられるので早めに相談した方がいいと思います😓💦

ママリ
1歳後半くらいの言葉の出始めのしゃべり方ですね!
言葉が上手に話せない原因も色々とあるので、練習して上手くなるかもしれないので、相談してみてはどうですか?
2歳半だと、普通に文節でペラペラ話している子が大半だと思います💦
-
マイ
確かに同じくらいの周りの子はペラペラ話してるように感じます🤔
相談してみます😭- 8月13日

ゆん
うちも下の子遅いです😅
電話して相談したらお母さんの言ってることは理解してるみたいなので3歳すぎまで様子見でいいよーって言われましたが気にはなります💦
ママみてーとかじゅっちゅんーださい!(ジュースください)とか、んーちゃんおいでー(おねーちゃんおいでー)とかはいいますが、アンパンマンはあんまんだしバイキンマンはいーまんだしパズルはあちゅるだし💦
歌もはっきり発音するものはしますがほとんど宇宙語みたいな感じです🤔
-
マイ
心配になりますよね😅
最近また宇宙語が増えて何喋ってるか全然分かりません😂
アンパンマンはパンパンマンでバイキンマンはアーキンマンです!
歌は歌ってるのか喋ってるのか分からないレベルです😱- 8月23日
-
マイ
今もここちゃんんーめてたここちゃんとか言うてます😅
おそらくぽぽちゃん(人形のぽぽちゃん)爪切ろうかとか爪長いなみたいなことを言ってるはずぐらいしか分からず。
今もまたきーちぇーめーわーとか訳わからないことも言い出しました😂- 8月23日
-
ゆん
遅くなりましたー🙇♀️💦
うちはここ何日かでアンパンマンはアンマンからパンマンに変わり😂なざアン取った?!ってなるけど笑
バイキンマンはイーマンからバイミンマンになりました😏👍笑
ちょっとレベルアップしました😂
けどまだまだわからずの宇宙語です🤗- 9月16日
マイ
やはり遅いですよね😭