

はじめてじゃないママリ
お葬式とかお通夜とかは聞いたことがありますが、入れて行ったことないです😅
おまじない?みたいな感じだと思います🙆♀️

パタパタママ
鏡を外向けにして入れるのが習わしだそうです!
ですが、私は迷信とか信じないのと、面倒なので何も気にせず普段通り行きました!
(お通夜もお墓参りも)

ルーパンママ
聞いたこと無いです。
初めて知りました😲
今年義祖母が亡くなり、お葬式、初盆でしたが、鏡は持って行かなかったです💦

我が子が1番❤️
昔と今では死生観が変わっていて、昔は死者がお腹の子を連れて行くって言われてたのに対し、今は生まれてくる子を見守っていただく、という考え方になって来てるようです☝🏻 ただ、やっぱりちょっと不安だなって思うときは通夜、告別式にはお腹に入れますが、お墓参りならカバンなどに持っていくだけでも安心材料として良いみたいですよ😊

おでんくん
そういうの全く信じてないのでなんにもしてないですよ!
気の持ちようだと思うので、なにかしなきゃ不安だと思うなら持って行くといいと思いますが、持っていかなきゃ非常識とかそういうことではないですよ!

もちこ
祖父が亡くなった時に通夜や告別式の時に鏡を外向けにして腹帯に入れて私は参列しました!祖母に妊婦は死顔を見てはいけないとか火葬場に入ってはいけないとか言われました!迷信だとは思いますが、とりあえず従っておきました!

☆peony☆
妊娠中は鏡を入れるみたいよ。
臨月で大叔母の顔(葬儀には出れなかった)を見に行きました。カバンに鏡は入れておきました。
一応鏡持ち歩いてればいいと思います。
コメント