
生後2ヶ月の赤ちゃんがネントレを始めた。初日は泣きながらも自力で眠れた。19時半にミルクを飲み、21時前に就寝し、6時間も寝ている。上の子は添い乳で苦労したが、今回はありがたいとのこと。
昨日から生後2ヶ月でネントレ始めました🐑
生後2ヶ月で今までの寝かしつけにあまり癖がついてなかったのか初日からわりとスムーズにいけました!
とは言っても1時間泣いて寝たり、45分泣いたりはしましたが最終的には自力で眠れてます🥺
19時半に最後のミルクを飲み、21時前に就寝しましたがまだ寝てる!!!
6時間も寝てる!
あまりにも起きんから私の方が先に起きちゃいました😌
上の子は生後6ヶ月でネントレしたけど見事に添い乳での寝かしつけが癖になっちゃっててだいぶ苦労しました、、💧
睡眠確保できるのってほんとにありがたい🙏
- 23(3歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それって放置するタイプのネントレですか?😭😭
うちもなかなか抱っこでも寝なかったり夜中何回も起きたりして上の子もいるのでしんどくてかなり悩んでます💦
23
朝寝、夕寝は上の子の相手もしてあげないといけないので、寝室に連れて行って「おやすみ、またくるね」と声掛けて部屋から出てます。
泣き始めて五分ぐらい経ったら体をさすってあげながら声掛けしてあげて部屋から出て、また5分後に声掛けしに行く。部屋から出ていく。を繰り返しました!
お昼寝と夜の寝かしつけは上の子も一緒に横になって添い寝です!
「眠たいよね〜一緒にねんねしようね」と声掛けながらトントンしたり手握ったりしてます😌