
最近夜泣きが多くて寝不足です。朝まで起きない子もいると聞いたので、何かいい方法があれば教えてください。
もうすぐ6ヶ月になる子を育てています。
最近急に夜2時間おきにおっぱいで起きます。
夜泣きも少しあり、大声で泣くと共に起きておっぱいをあげると飲んで泣き止みます。
ついこの間までは夜1度しか起きなかったのですが、最近は
2、3回と増えました。
日中も15分程度しかお昼寝もせず、私も寝不足です😂
皆こんな感じなのでしょうか😂
朝まで起きない子もいると聞いたので何かいい方法があったら教えてください!
少しでもこれをやって変わったとかあったら教えてください。
- *haruka*(8歳, 9歳)
コメント

むぎすけ
私もつい最近、夜の起き出しが増えました。
起きたらおっぱいという、サイクルが眠りを浅くしている可能性があるとのことでした。原因はそれだけではなく、昼間の運動量より体力が有り余っているとか脳の成長のせいとか。
とりあえず私は夜のおっぱいを寝る前と夜間一回か二回にとどめ、その他を泣いても抱っこ+ユラユラ+トントンで寝かせることを試しています。最初はよく泣きましたが、なれてきたのか少しずつ夜の起き出しが減り、泣いても抱っこですぐ寝られるようになってきました!
夜寝られないと辛いですよね😩少しでも参考になれば。。。
*haruka*
お返事が大変遅くなりました。すみません。
コメントありがとうございます!
夜泣きも成長の証なんですね。
成長の証と思って私もゆらゆらトントンで頑張れたら頑張ってみます!
ありがとうございます。