※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ
家族・旦那

子供の食事中に怒鳴ったり怒ったりしないのって甘やかすのとは違います…

子供の食事中に怒鳴ったり怒ったりしないのって甘やかすのとは違いますよね、、?
多動傾向などありの息子が食事の途中で席をたったり、そもそも食べるのを嫌がったりします。すると夫はおばけが出るよ!とか、あとは座りなさい!とかちゃんと食べなさい!と怒鳴ったり叱ったりしてなかば無理矢理食べさせます。

私としては、食事はなるべく楽しい雰囲気で。
どうしても食べなければ無理に食べさせずにひとまず下げる。という風に対応したいのですが、それって理解不能な甘やかしですか?

以下は長くなってしまったので読み飛ばしてください。

夫は3歳前までほぼ育児しないと言ってもいい状態でしたが、4月から仕事の都合で帰りが早くなり毎晩一緒にご飯を食べるようになりました。夫としては良かれと思って食べさせているそうなのですが、原因は分かりませんが最近ではさらに食事の席に着きたがらないのがひどくなっています。
先日、意を決して食事中は脅すような言い方や怒鳴ったりするのは、食事自体を嫌いになってほしくないからやめて欲しいということを冷静に伝えました。(機嫌を損ねると、もういい、という感じで怒ってしまい聞く耳持たない人ですし、ちゃんとした事を話すのは怖いのです)
全く納得いっていない感じでしたが、しばらくそうしたいから、と伝えてその時は終わりました。
が、先程別件で(食事中以外)息子が危ないことをした時に夫がとても怖い声で怒鳴りつけました。いつもいつもなのですが、怒鳴るだけで危ない行為を実際に止めはしません。両方やるとか、間に合わないからまず声で止める、というのはあると思うのですが、怒鳴るだけです。息子はビクッとして、号泣しましたが怒られた意味がわかってないと思います。
そして、私が怒鳴らないで、と言って号泣する息子に「〜がしたかったんだよね?でも危ないからこうしてね」と話していたら、「もうついていけねー」と言って怒って寝室に行ってしまいました。
先日の話から納得いってない流れでの事です。夫は父親にぶん殴られて育った人なので、普通に子育てを手伝ってるのに、やることやる事私が止めてきて、気が狂いそうなのだそうです。
長々とすみません。
3年前から、何度も何度も思いとどまってきましたが、やはり離婚すべきなのかなと考えています。夫といると自分の考えややり方が根本的に間違っているような気持ちになります。離婚したいと考えている今の自分も間違っているのか?と考えてしまいます。自分が信じられないのです。心を病む前に早く離れるべきだとは思うのですが、シングルマザーになる勇気がどんどん萎んできてしまいました。もう病みかけているのかな。
すみません、記録として全て書いてみました。

コメント

はじめてのママリ

ひとまず下げて、また座ったら食事開始ですか?🤔💦
個人的には多動傾向があろうと、もうすぐ4歳なら食事の楽しさより躾優先します😅
幼稚園などは行ってませんか?
食事中フラフラはお子さんが集団生活に入ってから苦労しますし、園から指摘される事も多いです。

旦那さんがいつもはいないのに、帰りが早くなり毎晩一緒に食事だからお子さんは落ち着かないのでは?
うちもたまにパパがいると子供達が興奮して遊び食べするので💦

躾の仕方って夫婦でもそれぞれ違いますし、それで離婚してたら正直キリないかなと思います😓
他人同士が暮らしてる訳ですし、話し合いするしかないかと。

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    ありがとうございます。
    やはり話し合いは大切ですよね。

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

4歳になるんですよね??
その頃ならうちもご飯中席を立ったら「座りなさい。」と叱ってましたよ。
話が通じる歳なのでどうしても食べない時は「ひとまず」ではなく完全に下げてました。
今食べなくても、後から貰えると理解する歳なので。

育児、躾のやり方や思いはやはり人それぞれ違いがあるので、ご主人の思いに耳を傾けるつもりもなく、あなたのやり方を徹底したいのであれば一人で育てる方がいいかもしれませんね。

RH

怒鳴るのはよくないですね💦
ただ食事のマナーはあるのでしつけに関しては厳しく叱るべきかなと思います💦
席を立ったらごちそうさまですね💦
食べるのを嫌がったら無理矢理食べさせるのではなくどうにかして食べさせるしか💦
3歳はまだごまかしがきくので色々やってみると食べるはずですが…💦

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    ありがとうございます。
    私のやり方が悪いのかもしれません

    • 8月13日
ママリ

私も男の子ママさんと同じ考えです🤗

うちの子も元々ご飯に興味がなく、遊ぶ方が好きなので食べてる途中に席をたったり、まだお腹いっぱいになってないはずなのにもういらない。ごちそうさま。ってすることばかりです😅

でも食事=苦痛な時間になってほしくないので怒らずにやってます❗️
もっと食べて欲しい時も遊びながら、色々工夫しながら頑張ってます💦

食事中に歩き回るのも絶対今だけだと思います。
きちんと「座って食べよう」と言い続けてるのに大人になっても座って食べれないのなら、それはきっと躾以外の問題があるんだと思います😅

なのでまだ3.4歳の子に怒鳴ってまで完璧を求める方が難しいと思います。

ご飯が好きな子なら座って食べれるでしょうけど…
本当にうちの子はご飯食べなくていいんです😓
お昼ご飯出すと「またご飯食べるの?さっき食べたじゃん」と言われ、席を立ったから下げてしまうと「いいよ」と本当に食べずに夜まで過ごします😅
本当にお行儀が悪いとは思いますが、それより少しでも多く食べて欲しい気持ちの方が大きいです。


私の旦那も殴られながら育ったようなので「男は殴られながら育つもんよ。父親は恐怖の対象でなきゃいけない。」とか言ってましたが、あくまで躾の範囲で手を出すことに反対はしないけど、それはしっかり善悪の区別がつく年になってから。せめて中学高校くらいになってからにして。

まだこんなに小さい子に手をあげるのは躾ではなく虐待。洗脳。こどもを自分の思い通りにしようとする毒親でしかないと思う。あなたも2.3歳の頃は殴られてなかったでしょ?って言って小さいうちは手を出さないと納得してもらいました💦
(義父が小さいうちから殴ってる人じゃなくてよかったです😭)

でもやはり子育てに正解はないので、自分のやり方に旦那が従ってくれないから離婚❗️ではなく、息子さんがパパといるのが楽しそうか辛そうなのかなども考慮してあげてほしいなと思いました🙇‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    あと子どもの前で「怒鳴らないで」と旦那さんに言うのは少しどうなのかな?と思いました🤔

    私も旦那に言われたんですが
    「俺が間違ったことを言ってたら訂正して欲しい。でも自分の考えてる叱り方と違うからって、そこを子どもの前で口出ししないでほしい。自分も自分なりの考え方があってやってることだし、子供を叱ってるときに子どもの前で○○(わたし)が口出してきたら父親の威厳がなくなる。もし不満があるのなら子どもがいない時に言って」といわれ、確かにそうだなと思いました。

    お互いに子どもの前で相手を否定するような発言はしないように気をつけてます🤗

    • 8月12日
  • 男の子ママ

    男の子ママ

    ありがとうございます。
    うちも小さい頃から少食だし、そもそもごはんへの執着みたいのが他の子より薄いなぁって感じです。。
    子供の前で否定するのはやめてみます!

    • 8月13日
まつ毛君のママ

甘やかしではないけど、それができるのは気が長い人だと思います。

うちも食事中ずーっと喋ってるし、ウロウロするし、皆が食事終わって一人になると寂しいと言って食べなくなるし、下げると泣き喚いて冷蔵庫漁ります。

多動とか疑って3歳から相談や検査してますが毎回問題なしと言われてもうすぐ5歳…😅幼稚園では別人のように何でもできてるそうです。

私は家事や下の子の世話があるから急かしますが、旦那さんが急かすのは何故でしょうか?旦那さんが他の家事やってくれたら男の子ママさんが息子さんの相手して、旦那さんは怒らなくていいですよね。

うちは逆で私の方が親にぶん殴られて育ったし、夫より気が短いので、歯磨きとかめちゃくちゃ長く抵抗されるものは夫に任せてます。

今は、昔の自分がされた躾だと思ってたものが虐待になる場合が多く、戸惑っている親も多いと思います😣
話し合う時間があれば一度こういう場合は〜というリストを作って話し合ったほうがいいかも…
うちは話す時間すらないので夜中や隙間時間にメールで話し合いしてますよ💦