※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
お仕事

小規模保育園でパートされてる方、お話したいです!

小規模保育園でパートされてる方、お話したいです!

コメント

なごみ

小規模園ので保育士のパートしています✧

  • m

    m

    パートにされた理由教えていただけますか?

    今までずっと障害児の通常施設で働いてきて、転職するのですが、パートか迷ってます、、、

    パートするにしてもフルタイムがいいので、なら社員でもいいのかな、と思ったりで🥲

    小規模だと正社員とパートさんの仕事量どれぐらい違いますか?

    • 8月13日
  • なごみ

    なごみ

    パートにした理由は子どもを希望した為です。遠恋からの結婚だったので前職(社員)は退職➙新天地では子育てに重きを置きたくパートにしました。

    仕事量に関しての大きな違いは、残業の有無とシフト給食費の計算(お金の管理)の有無です。行事の担当量、担任などは同じです。

    • 8月13日
  • m

    m

    やっぱり残業ありますよね、、、

    正社員になるのも、パートで働くのも、どちらも一長一短で決めきれなくて🥲

    職員の社員、パートの割合どれぐらいですか?

    • 8月13日
  • なごみ

    なごみ

    私の職場は大半がパートで支えられています。
    本園、姉妹園合わせて6園ありますが、各園社員は5人(私の園は2人)でパート20人とかです。

    確かに悩みますよね。質問者さんは何を重きに考えていらっしゃいますか。扶養外なら時給によりますが、割と入らないと意味がありませんし、社員になると経済的には安定しますが責任も重く拘束時間が長いです。持ち帰りの仕事も。扶養内は楽ですが、経済的な不安があります。扶養外れないように自分で調整も必要です。

    • 8月13日
  • m

    m

    子どもが小規模に通ってるので、次転園で、その時に点数が欲しいのでフルタイムは必須条件です!

    フルタイムパートなら正社員でもいいかな、とは思うのですが、休みの融通や仕事の責任的にはパート方がいいのかな、思い、本当に迷ってます💦

    給料やボーナスは重視してません!

    • 8月13日
  • なごみ

    なごみ

    経済面を重視していないなら、私ならフルタイムパートを選びます。

    • 8月13日