
義妹との関係が苦痛で、子供同士の交流を避けたいが、行事には参加しなければならない状況について悩んでいます。どのように心構えを持てば良いでしょうか。
いつもありがとうございます。
すっっっごくくだらない話で申し訳ないですが…
義理の兄弟姉妹が嫌い方。
義の方の身内の集まりの時、子供同士が遊んだりするの嫌じゃないですか?
私は義妹がいるのですが、自分の子たちと義妹の子たちが一緒に遊ぶのがすっごく嫌です😭
子供たちに罪はないですが、義妹が嫌い過ぎて…。
義両親も嫌いだから出来るだけ会いに行きたくないのですが、年末やお盆、これからあるであろう還暦祝いなどのイベントなど、どうしてと会わないといけないことってありますよね…
子供同士のことは別と思って割り切るしかないですかね…
私が義妹が嫌いな一番の理由は、無神経で私や子供たちの前でも平気で夫を小馬鹿にする発言をするところです。
今度そういう発言があれば、子供たちの前でそういうのはやめるように夫から注意してもらう予定です。
ちなみに義両親は義妹に注意も何もしません。
なるべく会うのは避けつつ、行事やイベントは諦めるしかないですかね😖
どんな心構えでいればなるべく気にせずやり過ごせるでしょうか…😢
- ちびこ(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

もな💅🏻
義妹ってことは、妹が実のお兄さんばかにしてるってことですか?
私もしちゃうときあるから胸が痛い〜😅笑
私は実兄の嫁の方の義姉ですが、好きじゃないですww
でも子供たちは仲良いしお互い好きみたいで、好きに遊ばせてますよ。仲悪いよりはマシかなって〜💦
ちびこ
コメント、ありがとうございます!
耳が痛い話をしてしまってごめんなさい💦
義姉さんは嫌いだけど子供たちは仲良しなんですね😅
悪いよりマシ…確かにそうですよね…
私もそう思えるように頑張ります😣