
出産後、旦那にひどい態度をとっていたことに気づき、関係の終わりを感じています。改善を目指して話し合ったものの、気持ちが追いつかない状況です。皆さんの旦那さんとの関係はどうですか。
上の子を出産してから旦那に対して
ひどい態度でずっと接していたんだなぁって…
自分でもわかってはいたけど
旦那から、する事はするからもう〇〇には関わらないようにするって言われ、愛想が尽きたんですよねきっと、もう終わりかな?と思うと
このまま終わりなんて嫌だと思った自分に気が付きました。
だから旦那とは話をして態度を改めるようにすると伝えました。
こうなってからむしがよすぎる、甘い考えだとはわかってるんですが、産後過ぎて余計に色々気持ちもついていきません。
批判的なコメントはやめてください。
皆さん旦那さんとはどんな感じですか?🥺
- ママリ

やぎっこりー🥦🫶
私も産後とか今も生理の時とかイライラ当たりまくってますよー!
そりゃ逆の立場だったら当たられたら嫌ですよね😂
でも発散する1番楽な方法が旦那に当たる事なのかもしれないですね〜
女はすぐ生理を言い訳にするけどなんでも許されると思うなよ〜😤みたいに怒られます

めーちん
私は旦那に説明しましたよ!
なんか産後のせいでイライラするから調べたらガルガル期とかあるみたいと💦
あたってるつもりないけど、そんな態度だったらごめんねって😅

きよな
私は上の子を出産して自分でもおかしい程イライラして、旦那はめちゃくちゃ育児を頑張ってくれてるのに、どうしようもなく強く当たってました。そんな自分はもう嫌われてると思って余計イライラして悲しくなってました。でも1,2ヶ月してさすがに旦那が、このままじゃダメだって言って、話し合い。私のことが一番大切なんだよって言ってくれた瞬間にあ、嫌われてなかったのかと安心して、それからは言い方などを気をつける様になりました。
旦那さんにしっかり、思いを伝えたのなら徐々に旦那さんからも歩み寄りがあると思います😌
コメント