

はじめてのママリ
うちは月初でした!
例えば4/3に産んでも4/30に産んでも、産んだ月含めて確か2ヶ月目からで、6/1から短時間保育になりました。

tama
私の自治体は育休に切り替わった翌月の月初めから短時間保育になります!
例えば7月10日から育休に入ったときすると、短時間保育になるのは8月1日からです。
はじめてのママリ
うちは月初でした!
例えば4/3に産んでも4/30に産んでも、産んだ月含めて確か2ヶ月目からで、6/1から短時間保育になりました。
tama
私の自治体は育休に切り替わった翌月の月初めから短時間保育になります!
例えば7月10日から育休に入ったときすると、短時間保育になるのは8月1日からです。
「時短」に関する質問
毎日忙し過ぎる〜〜〜〜〜〜〜 時短にしてないフルタイムママさん 一体どうやって生きてるんでしょうか😂 家に持ち帰れるタイプの仕事なので 仕事→お迎え→子の晩御飯→仕事 になりがちなのですが、時間が足りなさ過ぎます🥲…
今年の4月から始まった育児時短就業給付金についてわかる方いらっしゃいますか?? あれは時短にしたからといって以前の給料と同じ額貰える訳では無いですよね? 例えば、育休前7時間契約だったものを時短で6時間契約に…
時短正社員です。仕事がとにかく辛い。 ・新卒から働いた前職で育休から復帰し2年勤めましたが、子どもに時間が割けなくなり、リモートのできるIT業界へ異業種転職し一年。頑張ってみたものの、業界が合わないと感じてい…
お仕事人気の質問ランキング
コメント