
母が私の行動を褒める際に「さすが私と父の娘」と言うことが嫌です。30歳を過ぎた私に対して、幼少期に褒められた記憶もありません。母は褒めているつもりですが、自分のすごさを強調されているように感じます。私は娘たちには個性を褒めるようにしています。
いちいち母が、私が何かすると「さすが!私と父の娘!」と言ってくるのがなんか嫌😱💨
子どもに言うならわかりますがもう30すぎた人に…😅
ちなみに小さいころ親からほめられたことなんてないです😒
母からしたらほめているみたいなんですが。
自分たちはすごいと聞こえる。
そういえば、祖父も「さすがわしの孫じゃ」って言っていたような(笑)
どんだけ自分がすごいねん。私は私やのに。
娘たちには1人の人間として個性をほめるようにしてる(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
- 🧸(4歳4ヶ月, 6歳)

うりうりお
上から目線って腹立ちますよね🤔
自分の声かけも見直そう🤔
案外気づかず「やるねー」とか言ってしまう。
さすが!◯◯!て、そこの名前を自分の名前にしてくれって、あえて言いましょう!
コメント