
もうすぐ一歳になる子どもに、ベビーフードから大人の食事に移行したいが、具体的な方法が分からないので教えてください。
もうすぐ一歳になります。
お恥ずかしい話ですが、今までほぼベビーフードに頼ってきました😥
(たとえば、ごはん+おかず系ベビーフード+バナナにヨーグルトがけ)などなど、、
ただ、もうすぐ一歳なのでそろそろベビーフードを卒業して大人ご飯の取り分けをしたいのですが…やり方がいまいち分かりません😅
味付けをする前に取り分けて、別で料理するのか、、それとも調理済みのものを、お湯等で薄めてあげるのか、、
それとも大人と同じ味付けのものをあげてもいいのか、、
どなたか教えてください😥💦
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)

退会ユーザー
味付けする前に取り分けしてました!!

ママリ
その時々で変えてます!
うちの子は小麦アレルギーなので例えばコンソメスープなら味付け前に取り分けて
子ども用のコンソメスープで味付け、大人は大人用のコンソメスープで味付けや
大人は味噌汁だけど子どもはミルクスープにするとか…
あとは子どもも食べられる味付けなら調理済みなものをお湯で薄めてあげてます👌

𝚖𝚒𝚒
スープや味噌汁などは
大人と同じ味付けして、
後からお湯で薄めてます!
他は味付けする前に取り分けします!

退会ユーザー
味付ける前か、薄く味付けてから取り分けて大人の分は調味料足してから食べてました☺️🙌
お味噌汁とかはお湯で薄めても塩分濃度は変わらないので…

はじめてのママリ🔰
私は1歳からほとんど同じやつ
あげてたので薄めたりとか
した事ないです🙋♀️
コメント