![ちびた🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
採卵後、受精した胚盤胞が成長停止。移植に悩む女性。過去の不妊治療や状況を振り返り、周囲の出産に焦る。移植への決断に迷いがありますか。
少し長くなりますが、書かせてください(;_;)
3日に初めて採卵をしました。
6個とれて、そのうち4個を顕微授精しました。
(男性不妊で、旦那は精索静脈瘤の手術を昨年11月にしましたが数値はそこまで改善されずでした)
結果受精したのは2個で、1個は分割凍結、もう1個は胚盤胞まで育ててから凍結して、その後移植の予定でした。
1週間経ち、最終報告を聞きに受診したところ、胚盤胞まで培養してた方は、2分割で成長が止まってしまい、培養終了していました。
胚盤胞まで成長してくれると思っていたので、聞いたときは本当にショックでした。培養士さんからは、分割凍結したもう1個を移植することはできるからね!と言われたものの、すぐにじゃあそれを移植します!とは言えませんでした( ・ ・̥ )
その後診察があり、先生からは
今回は自然周期で移植になります。って淡々と言われ
まだ決心してないのに来週また来てくださいと、、
凍結できた卵も無く、残された1個に望みをもちたいけど勇気がでません。でもまた採卵となっても辛かったし金銭的にもすぐにはできないし、、
こんな状況になった方いらっしゃいますか?
1個でも移植に挑戦しましたか?
私たち夫婦は、もう結婚して4年経ち、今までタイミング、人工授精8回やってきました。そしてステップアップを決めた途端に私の子宮内膜症がひどくなり一度妊活をストップ。クリニックを不妊専門に変えたら旦那の精索静脈瘤の発見。そしてコロナのせいで、病院に通うことを親族に反対され半年またストップ。やっと旦那の手術して、私も良くなり採卵まできたところでした。
周りの友達は2人目3人目が産まれています。
毎日焦るばかりです( ・ ・̥ )
- ちびた🔰(2歳3ヶ月)
コメント
![まよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まよ
ちょっと状況が違いますが
うちも夫が精索静脈瘤で手術してます!
順番少し違いますが
人工授精6回→不妊専門に転院したら精索静脈瘤発覚→手術を嫌がり手術前に採卵し8個→受精卵できず全滅💦
手術決意し、手術後に自然妊娠できたのですが
あの8個全てダメだった時の絶望感本当ーによく分かります😓
また1からやり直しお金も時間も、、、と思いました😢
でも1個でもあるなら私は挑戦して欲しいです!
何もできなかった私とは違って希望がありますから!
何か少し似ていて応援したくなってしまいました😭!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも精索静脈瘤の手術しましたが、全く改善されませんでした💦
採卵も2回して、全く胚盤胞まで育たなかったです😭
なので分割胚でも戻せるものがあるなら私なら望みをかけて戻します😢
-
ちびた🔰
お返事ありがとうございます😭✨
せっかく手術したのにって思いますよね😢
採卵2回されたんですね🥺
貴重なご意見ありがとうございます(;_;)- 8月12日
![らん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らん
はじめまして!
うちも精索静脈瘤です…
周りには男性不妊の人がいないんですよね😑
手術をしましたが、少し改善したかな?ってくらいで自然妊娠はしたことありません…
一人子供がいて、二人目不妊を続けていますが、娘が6歳になったことと自分の年齢(あと4ヶ月後に38)もありもう一度採卵をするか悩んでいます😰
私も先日採卵し、いつもは体外ですが数が少なく今回は顕微になりました…
3つ卵は取れ3つとも受精してビックリしましたが、3つとも分割停止にはなっていませんが昨日メールがきて5日目胚盤胞になったのが0個で…
今日もメールくる予定で、6日目胚盤胞にもしかしたらなるか、全て全滅か…
喜んだのは束の間、、絶望を味わいました😓
やはり妊娠率がいいのは5日目ですしね…
なのでもう一度採卵か治療終了するか悩んでいて…
採卵しても全滅も怖くて…
精索静脈瘤だとやはりなかなか受精しないんですかね??
うちも受精率悪いんですよ…
異常受精になったり…
-
ちびた🔰
お返事ありがとうございます😊
私も周りに男性不妊いないです💦やっぱり手術してもそんなに改善されないですよね😢
術後1ヶ月後の数値をみて、先生に自然妊娠できるレベルだよ!と言われたのに、そこから下がる一方で、、結局顕微授精じゃないと無理でしょうってなりました😢
こちらが頑張って採卵しても精子が悪いと受精率はよくない気がします( •́⍛︎•̀ )
培養士さんからもどちらかだけ良いでは受精するとは限らないですって言われました😔- 8月15日
-
らん
なぜ今回精子の数がこんなに悪かったのか色々調べましたが、、先月中旬に主人が急性咽頭炎にかかり入院したんです…
どうやら発熱後精子の数は減るらしいです😰
退院して3週間そこそこで採卵したのでそれで数も運動率も悪かったのかも😰
正常値に戻るまで2〜3ヶ月はかかるらしいです…
よりによってタイミング悪く採卵してしまったもんです…
今回は数が120万で、いつもと桁が一桁違ってましたからね…
はじめてのママリさんも発熱後は気をつけた方がいいですよ❗️
やっぱりもう一度採卵しようかな😓
高いサプリを飲んで採卵に挑みましたが、また数ヶ月続けて…
10月以降に採卵しようかな。- 8月15日
-
ちびた🔰
そうなんですね😳
本当タイミングって大事だなって思いますね😢
120万は少ないですね、、でもいつもと一桁違うんですね!
うちは良くて430万くらいで😔
旦那もサプリ飲んだりで頑張ってくれてるのでもうちょっと増えてほしいところです😩
私はらんさん応援します!!
私も今回胚盤胞まで育っていない4分割での移植になりますが、可能性にかけてみたいと思ってます🥺
授かるまでお互い頑張りましょう😊- 8月15日
ちびた🔰
返事遅くなりました💦
旦那さん手術受けてくれてよかったですね(;_;)✨
採卵8個採れたのにショックでしたね😢採卵までの過程も女性だけ頑張らないとですし😭
やっぱり1個でも残ったことは奇跡なんだなって思いました!
応援してくださってありがとうございます😭✨