※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らま
子育て・グッズ

赤ちゃんの吐き戻し対策で使える寝る用クッションについて、おすすめや避けるべきものを教えてください。

赤ちゃんの背中スイッチ 吐き戻し対策として
寝るようのクッションを探してます!!!
どれがいいと思いますか!?

また、オススメやこれはよくない
というのがありましたら教えてください🙇

コメント

らま

おやすみたまごプラス

らま

おやすみたまご

らま

iimrn

らま

ラブツリークッション

きりん

授乳クッションは持ってないですか?
授乳クッションやタオルケットを円座のように丸くして、そこにハマるように寝かすだけで代用出来ますよ!!

私は、ソファーの端にバスタオル敷いて、そこに丸めた授乳クッションを置いて、簡易ベット作ってました!

ママリ

画像のような大きいものではなく、トッポンチーノのような薄いものをおすすめします🥲
うちの娘も背中スイッチめっちゃ強くてトッポンチーノ頼りでした😭

薄い方の方が、置いた時気付かれにくいです。特に腕を抜く時は薄いものなら首や足に直に触れてないので、温度変化がなく置いてもそのまま寝てくれやすいです。

またそこまで大きくないため、トッポンチーノごと抱っこできますし、パパも寝かしつけがしやすいかと🙆‍♀️

よだれや吐き戻しはしょっちゅうあるので、薄くて小さいものの方がカバーの付け外し、洗濯も楽ですよ🥺

クッションタイプをお探しで、薄いものは検討してないということでしたらスルーしてください🙇‍♀️