![kor](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シロッカー手術の相談。手術かどうか悩んでいる。手術の経験や選択を教えてほしい。
シロッカー手術
現在10週、先日の検診でシロッカー手術をしたほうがいいかもと言われました。
1人目も切迫、入退院繰り返しの生活で35週の早産でした。
なので今回は手術をしたほうがいいかなぁということなんですがあとは家族で相談して決めて下さいという感じでした😅
したほうが良いのは頭ではわかっているのですが恐怖心があり、毎日考えては泣いてしまいます😣
手術の経験ある方や、手術をしない選択をされた方もしよければ色々教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します!
- kor(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
上の子の時もシロッカー手術して今回もシロッカー手術しますよ🙆♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目は切迫早産の自宅安静3ヶ月があり39週で出産しました。コロナもまだなく1人目だったので早めに里帰りしてやり過ごしました。
2人目は1人目とは担当医が違ったのですが、1人目の妊娠経過を話したところ「おそらく子宮頸管無力症だと思うので、上の子のお世話もあるし安静はかなり難しいですね。シロッカーやれば100%ではないにしろほぼ早産は防げますし安静の必要はありません。ご主人と相談してみてください」とのことで、コロナ禍であることや上の子と離れたくないことに含め早産は絶対避けたいと14週でシロッカーをしました。手術時に「子宮頸管もう指一本分空いてたよ‼︎シロッカーして正解‼︎」と言われて冷や汗とまりませんでした😭
安静指示は出てないもののなるべく横になり、でも上の子のお世話や家事は普通にやって、36週抜糸でそのまま子宮口3cm開大😵
いろいろあり37週で計画分娩になりました。
出産直前まで家族と自宅で過ごせたので私はシロッカーして本当に良かった思ってます‼︎‼︎
-
kor
詳しくありがとうございます!
ほんとにシロッカーされてよかったんですね😄
たしかにコロナのこともあるし入院は避けたいですもんね😭
手術の痛みなどはありましたか?- 8月11日
-
退会ユーザー
産院は子供の面会ができないので本当しばらく会えなくなってしまいそうで💦
手術時の痛みは皆無です‼︎でも腰からの麻酔がなかなか入らず(背骨の骨と骨の間が狭いらしいです)10回以上刺されて疲弊しました😂
麻酔の影響が結構強く出てしまい、術後も吐き気がかなりあって強烈なつわりかと思いました🥸
でも幸い術後のお腹の痛みや張りは全くなく最低限の入院で済みました🥰- 8月12日
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
下の子のときシロッカーしました!
下の子の前に20w1dで破水して亡くなってしまった子がいるので、シロッカーしないとまた同じことになると言われたので迷わず受けました!
-
kor
コメントありがとうございます!
そうだったんですね😣
シロッカー自体はどんな感じでしたか?- 8月11日
-
ママりん
手術は下半身麻酔だったので、器具の音や触れられてる感覚はわかるので、終始怖くて震えてました(><)
脅すようなコメントで申し訳ないです💦
でもシロッカーのおかげで38w5dまで持ちました。
厳密には18wから再入院になり、臨月入っても出てくる気配がなく、入院期間が5ヶ月に差し掛かってて、精神的に弱り始めた私を見かねて、計画分娩に切り替えて、38w5dで出産したという感じでした😅
その日は先生の外来予約の人が少なくて、この日だと立ち会えるから、この日にしようみたいな😂
旦那の誕生日でもあって、先生がなんか張り切ってましたw- 8月12日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
切迫体質で早産経験もあるので前回の妊娠時14wで手術しました。
手術は成功しましたがその後、子宮内感染をおこしてしまい破水、16w4日で流産となってしまいました。
リスクとして確率がとても低いのはわかっていますが実際に自分の身におこってしまったので今回はシロッカーなしで経過をこまめに見ながらギリギリまで自宅安静でいくことにしました!
必要であれば長期入院も覚悟です💦
重度の頸管無力症ならシロッカーしたほうが安心だと思います😌
不安にさせてしまうかもしれませんが経験談の一つとして。
-
kor
コメントありがとうございます!
悲しい経験でしたのにお話しいただいてありがとうございます😣
ほんとに何があるかわからないですもんね。
だから先生もしましょうとも言わないし、私たちも決めかねるというか‥‥
リスクも充分わかるのでほんとに難しいです💦- 8月11日
-
はる
難しいですよね💦
結局は結果論ですもんね😣
無事に産まれればそれが正解
なにかあればあの時の判断が…と後悔すると思います。
大切な赤ちゃん十分に話合われて最善を見つけて下さい!
お互いに元気な赤ちゃんを産めるように頑張りましょう😊- 8月11日
-
kor
そうですよね😣
改めて夫とも相談してしっかり決断したいと思います!
ありがとうございました😊
こちらこそお互い頑張りましょうね✨- 8月11日
kor
コメントありがとうございます!
恐怖心とかはないですか?😭
麻酔もこわいし、意識がある中での手術が1番こわいです😣
ひまわり
上の子時は恐怖心よりも
子宮頸管が短くなって
早産の方が怖かったです🥲
麻酔はたしかに痛かったです。
kor
そうなんですね😭
麻酔痛いんですか😱
今気づいたんですが、ゆゆさんも10週目なんですね!
ちなみにいつ手術ですか?
ひまわり
麻酔背中だったので🥲
あー!一緒ですね♡
うれしいです🥺🍉
手術は14週くらいにするって
先生が話してたので
28日が検診の日なのでそこで
日にち決めます!
kor
私も昨日の検診でするなら14週ぐらいで次回24日の検診で決まると思います😄
ほとんど同じですね!!
次回までに手術するかを決めていかなきゃいけないんですが勇気がなくて😭
ひまわり
同じですね😀
怖いですけど赤ちゃんのためです!
私はやっておいて損はないかなって思います☺️
kor
お互い可愛い赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張りましょう😄
ありがとうございました😊
kor
お久しぶりです!
今37週なんですね😊
私も手術のおかげで今35週まできました!
すみませんいきなりここでコメントしてしまいました💦
後もう少しですね😊✨
ひまわり
久しぶりです♡
35週おめでとうございます♡
あともおすこしですね!
35週までお腹の中にいてくれてありがとう🥺
kor
来週いよいよ抜糸です😫💦
頑張ります😂
ひまわり
頑張ってください!☺️
そして元気な赤ちゃん産んでください!