
コメント

ゆき
7ヶ月後の4月入園とかはどうでしょうか?私は、息子たち11月生まれで、一歳四ヶ月でいれました。9月生まれなら、一歳なった後の4月だと、一歳7ヶ月で入園ですね!

ママリ
お住まいの地域の待機児童の状況とかも考慮されたらいいかもですね😅
2歳になった9月の入園まで空きがあるのかどうかです。1歳4月入園でたいていのところが埋まってしまう可能性高いので、9月まで空いてるかどうか‥難しいような気もします😵
-
にゃむ
ありがとうございます。
空いてる確証はないって感じでは市役所から言われてます💦- 8月11日

ママリ
空き状況にもよると思いますが、
上の子と別園でもいい
遠くてもいい
とかなんでもいいんだったら9月入園も可能性がないわけではないかもしれませんが(普段から空き状況要確認ですが)、少しでも希望があるなら4月の方が確実ですよね。
それでも1歳4月は難しそうですね。、
会社は、9月で入園できなかった場合どうなりますか?それにもよりそうですね!
-
にゃむ
ありがとうございます。
会社は2年までしか育休認めてないので、休職とかは認めず、退職させられます💦- 8月11日

hinari
認証はどうですか?
お金さえ払えば確保してもらえたり、午前中だけの預かりで、全額支払いなど、やり方はあると思います。
認証なら、復帰の規定はありません。
2歳まで見たいのすごくわかります。
-
にゃむ
ありがとうございます😊
それ考えてます!
ただ、上の子の保育園が引っ越しの関係で結構遠くて、認可外が近所なんですけど、どちらも9時に送迎しようとすると時間がかなり微妙で。。そこだけネックです🥲💦
hinariさんも2歳までお休みしましたか?- 8月11日
-
hinari
私は昨年コロナで自宅保育のお願いが来たりしていたので、席を置きながら4-6月は復帰せずに過ごしました。
1歳10ヶ月頃まで育休取りました。
可愛すぎて、本当は3歳まで一緒にいたかったです😭- 8月11日

トモヨ
息子さん、うちの下の子と同級生ですネ★
とりあえず、1歳の時点で育休延長ですか(・・?)
お住いの地域によると思いますが、何歳児クラスでも入りやすいクラスならギリギリまで育休取っても良いと思います🤔🤔
うちは上の子の育休中に下の子を妊娠して、2人連続で産休育休取って、今年4月に入園しました〜✋
保育園激戦区なので、下の子は育休切り上げて10ヶ月で入園しましたm(_ _)m
-
にゃむ
ありがとうございます。
今は延長しております。
4月のがすと入れる確証はないので、むずかしいですよね😭- 11月25日

ままり
2歳の9月は保育園空いてないでしょうねえ💦上の子と違う保育園は現実的に無理ありますよね🥲
ゆき
あと、上のお子さんは保育園ですか?入園してるなら一年までしか保育園にいれないはずです。一度退園してるなら、大丈夫ですが
にゃむ
ありがとうございます。
1歳7ヶ月で入園しかないですよね。
2歳になった9月入園が良いのですがそんな都合よくいかないですよね💦
上の子は保育園なんですが、不承諾通知があれば在園できます。
ゆき
そうなんですね!
9月入園でも職場もOK &保育園も兄弟枠とかで確実に入れそうなら、2歳になった9月でもいいと思いますよ^_^
金銭面とかもあると思うので、職場も二年とるのOKで、保育園も9月入園で上のお子さんと同じとこ入れるか聞いてみるといいかもですね!もしかしたら、4月の新年度の方が入りやすくて、途中だとなかなかとかあるかもですし。保育園によっては。在園児の兄弟いると、その下の子の分も取っててくれるようですし、相談されてみた方がいいと思います^_^
にゃむ
9月入園、小規模だったら入れそうですが上の子の園に入れるなら絶対4月です。
別の園への送迎は大変ですよね🥲
ゆき
そうなんですね!
市にきくより、園に聞いた方がいいと思います。近所の人は園に聞いたら大丈夫と言われたそうです。もうあらかじめ園で確保して、空きないですと市に報告するのだと思います。送迎別々は大変そうなので、同じとこに入れると良いですよね💦