

nana
保険証作るのうちはマイナンバー必要でした!なので役所からマイナンバー通知くるまで作れませんでした🙄
医療証と児童手当には必要なかったですが、医療証の発行に保険証がいるので、一番最後でした。

ありさ
マイナンバー通知書必要でした!でも1ヶ月ぐらいかかると思います😅
届いてなくても住民票にマイナンバーの番号が載ってるので住民票を取りに行って子どものマイナンバーも載せてくださいと言えば番号分かるのでそれを持っていけばいろいろ手続き出来ましたよ😊

あづ
保険証作るときのマイナンバーは、マイナンバー記載ありの住民票で調べました😌
医療証と児童手当はマイナンバー不要でしたが、医療証は保険証を市役所に持っていかないともらえませんでした😅

ポッキー
ありがとうございました!
コメント