※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

知り合いの夫婦の話なんですが、今生後9ヶ月の子供がいて奥さんは里帰り…

知り合いの夫婦の話なんですが、
今生後9ヶ月の子供がいて
奥さんは里帰り出産をしてコロナもあった為、旦那さんのとこに帰ってきたのが生後5ヶ月のとき。
帰ってきたはいいけど、奥さんが育児に疲れてるのか9ヶ月の子供に怒鳴ったり、旦那さんが仕事から帰ってきてお風呂に入ろうとしたら「シャワーの音とかで子供が起きたらどうするの!?」とか言ったりするらしいです。

挙げ句にはまだ帰ってきて4ヶ月しか経ってないのに奥さんは昼間子供と2人で居るのが大変、疲れたなど行ってまた実家に帰ってしまったらしいのです。
いつ帰ってくるのかもわかりません。

保育園も探してるらしいのですが、中々みつからないらしく。

旦那さんはすごく協力的な方です。
平日とか仕事中は仕方ないけど、家に居るときは奥さんに気を使い子供の事も家事も色々してくれるような人です。
自分の好きな趣味などもほぼ全くしなくなり、奥さんが良い顔しないからとやったりしてません!
結婚してからは自分より家族優先にしてきました!

ただ最近のそんな奥さんを見て子供も可哀想だし自分が子供を引き取って離婚も考えるようになったらしく、でもそれだけじゃ奥さんから親権を取ることって難しいですよね?

まだ離婚するかもわかりませんが、
このような状況でも父親が親権取れる可能性ってあるのでしょうか?

コメント

もな💅🏻

調停、裁判すればとれる可能性ありますよ。
そのためには旦那さんのご両親の協力、旦那さんが融通のきく仕事に就いていることが絶対条件でしょうけど。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    旦那さんの仕事は少しなら融通きくとは思います!
    旦那さんのご両親の協力って事はご両親も協力しててもこの奥さんが変わらない場合って事でしょうか?

    • 8月11日
  • もな💅🏻

    もな💅🏻


    違います!
    旦那さんがお子さんを引き取って育てていく上で、旦那さんの両親が子供を一緒に育てれる環境下にあることで旦那さんが仕事で平日の行事とか行けなくてもフォローしてもらえたり、風邪ひいたりとかしたらご両親がみててくれますよね?
    そういった意味で、ご両親がいてくれることは育児する上で必要不可欠ということです!🙌

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!事細かく💦

    そこも大丈夫です!
    ってことは可能性はゼロではないってことなんですね!
    参考になりました!
    ありがとうございます!

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

里帰りから帰って4ヶ月しか立ってないとかは関係ないですよね。産後鬱なんでしょう。

親権を取り離婚なんてちょっと考えが浅はかだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ完全に離婚したいとかそうゆう事ではなく、少し離婚という言葉が視野に入ってるってだけです!
    もしそうなった場合の親権について教えていただきたかっただけです!

    私が話したのは本当極1部の事で他にも夫婦間で色々あると思います。
    まだそこまで詳しく聞いていないのでなんともいえませんが。

    • 8月11日
麻婆丼

そもそもなぜ奥さんがそのような言動を起こすようになったのか?を考えるのが先で離婚は先走りだと思います。

その感じだと産後うつじゃないでしょうか?
その辺しっかり考えられてるのでしょうか?

そもそも家事育児に協力的ってどの程度やってるのかどの程度やれば助かるのかは奥さんによって様々なので夫もしくは他人が協力的と言える立場出ないと思ってます。

産後うつなどの場合だとなんの解決もしないで離婚で親権とるって酷いなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に離婚を考えてる訳ではありません。
    ただ今はほんの少し離婚という言葉が視野に入ってるってだけです。

    私が話したのは極1部の話で、他にも夫婦間で色々あると思います。

    麻婆丼さんが言うように多分鬱状態に近いんだと思います。
    結局はその夫婦の問題なので
    今後話し合っていくとは思いますがね!

    ただ私はそれだけじゃ旦那さんが親権を取るのは難しいのかと思い聞いただけです!

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

産後鬱に近いのかな…
仮に離婚の話になったとして、親権が父親ってのは難しいかもですね。
現時点で母親の実家でお子様が生活をされているのでそのまま母親の元でという形になるかと思います。子供が小さいうちの親権は母親が有利ですし、子にとって生活環境を変えるのは負担になるという考え方があるからです。
産後鬱なら、実家のサポートを受けながらしっかり治療していきましょう!!というスタンスになりそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦
    やっぱりこの状態では仮に離婚になったとしても母親に親権いっちゃいますよね!

    私も少ししか話聞いてないのでこれ以上は何とも言えないし、今後はこの夫婦の問題なのでどうなるかはわかりませんが、貴重なご意見ありがとうございます!

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日本の親権て母親がかなり有利ですからねー。
    仮に母親が不倫してたとしても、育児放棄してなけりゃ母親ですし、離婚時に職に就いてなくても働く意思があれば問題ないってなりますし。
    この産後鬱というのが、それこそ父親のサポートが無かったとか言われちゃうと、もっと難しいですよね…
    ご友人は離婚がよぎる程苦しい思いをしてるかもしれませんが、今は踏ん張り時ですね!!
    家事育児に協力するのも大切ですが、きっと奥様は精神的な負担(初めての育児,命の重さをもろに感じる)がキツイ時なのかもしれません。そこを理解して寄り添ってあげてほしいなと個人的には思います。

    • 8月11日