※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の怒りが長引き、暴言や無視が続いています。育児でのストレスも影響し、私自身が不安定になっています。アドバイスをいただけますか。

私の旦那は、怒らせると長く、その間は何を言っても無視か、否定か、ひどい言葉を言われます。
今日はお前は塵以下、などと言われました。
また、赤ちゃんと共に車から降ろされて置いていかれたりしました。
普段からお前とよばれており、辞めてほしいと何度もお願いしましたが、お前の普段の積み重ねでこうなった、怒らせたお前が悪いと言われます。
謝ったら許してやってもいいと言われます。
最近鬱っぽくなっており育児で泣き叫ぶ赤ちゃんにあたって怒ってしまうことも増えました。私の気持ちが安定してないと育児がうまくできず、旦那の機嫌が良い日は調子が良いですが、怒られると赤ちゃんにイライラしたり放置して休んだりしてしまいます。私は本当にだめな母親です。
毎回、うまくいく方法を考えては、できずに旦那を怒らせて不安定になって、、の繰り返しです。何かアドバイスがあればお願い致します。

コメント

雷注意

そんな旦那さんいります?🥲
私ならポイしますが…
選択肢にありませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ稼ぎがないので、、
    自立できれば良いのですが、、赤ちゃんもいて就職してやっていけるでしょうか。

    • 8月11日
  • 雷注意

    雷注意

    やっていってるシングルさんはたくさーーんいらっしゃいますよ!
    ご実家に帰ることができればそれが一番ですけど。

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。育児やお仕事もされて本当に頭が下がります。
    実家に帰りたいですが県外ですのですぐには帰れませんが考えます。

    • 8月11日
tatara

日頃何で怒られてるんでしょう??モラハラなのか、一般的に見て怒られるようなことしてるのか、それにもよるかなと思います😫💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回は私が、旅行の日にちを間違えて予約してしまっており旅行先で怒らせてしまいました。。
    その他、大なり小なりありますが、気に食わないことは怒る感じです。

    • 8月11日
ママリ

旦那さんとの関係を続けたくないのであれば離婚するしか無いと思います💦

離婚は考えていないのであれば何言われてももう無視が1番ですかね🥲
うちも喧嘩とか旦那の機嫌悪いと
お前とか否定的に私の事言ってきますが
そうなった時は無視してます!

愚痴など相談できる人はいますか??
友達や姉弟、両親など😔
少し愚痴聞いてもらうだけでもだいぶ違うと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚も考えはじめてはいますが、経済的に稼ぎが0なので不安があります。
    無視していても、あえて答えさせるようなことを言ったり、無視するのか?ふざけるな?と言われます。結局機嫌が悪ければ何をしても怒られます。

    相談は実母にしております。

    • 8月11日
  • ママリ

    ママリ

    お母様に相談してなんと言われてますか💦?

    もうそこまで旦那さんが酷いといくらママが歩み寄っても治る治らないの問題じゃないと思いますね😨

    稼ぎがゼロだとしてもお子さんのこと考えるとすぐにでも離れるべきだと感じます😞
    お金が貯まるまで我慢するより
    すぐ離れて働いた方が落ち着いて生活や仕事もできると思いますよ😖

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実母はずっとそのままで良いの?相手は変わらないかもしれないよ、と言っています。
    優しくなる日もあるので治るかもと期待してズルズルとここまで来ました。が、気づいたらボロボロでした。
    お金もない上、勝手に出ていったら養育費も払わないといわれています。仕事探しも始めてみます。

    • 8月11日
バナナおかき

立派なモラハラ精神DVです
これからも一生旦那の機嫌を伺って生活をしていくのですか?
娘さんにも悪影響ですよ
離婚しないなら第三者に中立の立場として介入して話し合いをするとかどうですかね。もちろん音声録音必須
モラハラ野郎は家内には強く出ますが目上とかにはヘコヘコしますからね
夫婦って話し合って、お互いが相手に合わせるものだと思っています
あなただけが我慢すれば良いというのはかなり歪んでると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モラハラ気質ですよね。そんな気がしていました。
    話し合いをしたくても話し合いにならない、第三者は関係ない、と言って受け入れてくれません。
    外面はかなり良く、優しくて良い旦那さんだとよく言われ、身内でも私が悪いんだと言う人が多くて辛いです。
    これまでその場を乗り切るために謝ったりしてきたのも悪かったですよね。歪んでると思います。

    • 8月11日
  • バナナおかき

    バナナおかき

    大変でしたね…
    コロナで移動が大変だと思いますが実家に帰って一度距離を置いて考えられると良いですね

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    そうしたいです

    • 8月11日
サクラ

そんなモラハラな旦那さん必要ですか?まして、自分の子供と嫁さんを車から降ろして置いていくなんて男として最低です。
私なら現時点で収入がなくても実家や役所にでも相談できる所に相談して、一刻も早く離れたいと思っちゃいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おそらく私も依存体質で、決断ができないので良くないですね。
    離れては戻っての繰り返しです

    • 8月11日
  • サクラ

    サクラ

    今の環境のままだと主様もお子さんにも身体面、精神面に更に影響が出ますよ。
    1番は娘さんを守る事なので、娘さんにとって1番いい状態を作る事です!そして、子供に大切なのは笑顔で幸せな母親の姿ですよ!

    • 8月11日
deleted user

旦那さんとのイライラを娘さんにぶつけるって娘さんかわいそうですよ。1番悪くないのに

旦那さんに依存して離れれないなら娘さん離しましょう。乳児院に預けてそのあいだに金稼いで旦那さん捨ててやればいいと思います。

旦那さんとも離れれない娘さんとも離れれないなら負の連鎖は止まらないと思います。

バニラもなか

モラハラですねー。
本人にモラハラの自覚ありますか?

偉そうにしてるだけで、ちっとも偉くない自己愛男。

今日からモラハラ野郎と呼んであげましょう。

モラハラクズ野郎
モラハラ勘違い野郎
モラハラDV野郎

本人に自覚させる事が一番です。