※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
産婦人科・小児科

夜間診療を利用すべきか相談中です。高熱と嘔吐が続き、解熱剤を使用しても熱が下がらず、40度を超えた場合には不安を感じています。

皆様なら夜間診療利用しますか?

昨日の夜中の2時から39.4度の高熱
嘔吐はその時と、今朝連れてった病院内にて計2回
他の症状はないです。

診断はウイルス性胃腸炎

帰ってから14時に吐き気留めの座薬1度
1時間後に15時に解熱剤の座薬1度

それでも熱は下がらず
21時に40.3度まで上がったので
解熱剤の座薬を21:50に入れました。

もう少ししたら熱を測りますが、
40度越えは怖くて夜間診療に行こうか、、迷ってます。

飲料や少量のうどん、ゼリーは口にできてます。

コメント

かも

心配ですね。
何歳のお子様で、ご機嫌はどうなのでしょうか?!
わたしなら病院に連れていく前に救急電話相談に電話して行った方が良さそうか明日でもいいのか話を聞いて見ると思います!

pipi

お薬はまだありますか?
無いとか、切れそうだったら私は夜間行ってお薬貰いに行きます!
子供の高熱怖いですよね…😨
まだお薬が余ってて、高熱が心配ならば病院は朝も行ってるようですし、明日まで様子見かな?と。

全く痩せない𓃟

お子さんですか?😫💦
うちも今ちょうど胃腸炎4日目で今日のお昼から熱ではじめて今38.8です💦
解熱剤使ってて40度超えてるのであれば連れて行ってあげてもいいと思います😭解熱剤使って少しでも熱下がってて寝れてるのであれば明日病院かなぁと😫😫