※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が指しゃぶりをする心理と、旦那の怒りについて相談。娘の性格や将来、自分勝手な怒りに不安。怒られても旦那の元へ行く娘に驚き。

どれくらいの歳からの記憶って覚えてますか❓
旦那が気が短く娘が泣いたりグズグズしてると強く怒ったりして娘が余計に泣いたり、最近指しゃぶりをします💦
赤ちゃんの頃は一回もしない子だったのですが、七五三の前撮りの時に緊張して指しゃぶりをしてこの子するんだと初めて知ってから、この前初めて美容室行った時も指しゃぶりをして、旦那に強く怒られた時も指しゃぶりします😞
旦那に怒られた時にするのはどう言う心理なんでしょうか❓😣
また怒ると怖い旦那💦
危ない事や人に迷惑かける事で怒るのはいいのですが、泣いてるとイライラして怒ったり、自分のやりたい事できないと怒ったりと自分勝手に怒ってて😔
この歳からそんな強く怒られてこれから先娘の性格どうなるのか心配なのと今の記憶残らないか心配で💔

今のところ、怒られて大泣きしてもパパの所に寄ってきますし遊んでもらおうとします。
切り替え早い性格なのかこの歳はそんなものなのか💦
怒られてもすぐ旦那の所行ったり😳
私は絶対そんな怒られ方したら行きたくないと思ってしまうので娘は本当すごいなと思ってしまいます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私は3歳からしっかり記憶があります!

小さいうちは、パパに嫌われては行けないと思って媚びを売るように逆に愛想振りまいているのかなぁと思いました。私は父が躾が厳しく暴れたり怒ると平気で殴る蹴る、そとにほおりだす、罵声など日常の家庭でそだちましたが震えるぐらい嫌いでもいつもニコニコしてました😭中学生ぐらいで限界が来て父が帰ってくると過呼吸になったりもありました😭

  • ママリ

    ママリ

    3歳からですか💦
    私幼稚園の記憶もうっすらとしかなくて😓
    やっぱりこんな小さくても媚び売ったりしますか😭
    遊んでくれる時は娘も子供っぽい旦那に大爆笑したりはしてるのですが、本当怒ると子供相手でも関係なくて😞

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園入園の辺りの3歳頃からはポツポツですが、覚えてます😫
    小学生ぐらいまではそれが普通だと思って過ごしてたので、ニコニコさえしてれば!と思って何とか耐えてたんですがこれが普通じゃないとわかり始める中学生あたりからは家にいるのが嫌になって何ヶ月も帰らないとかよくやってました😫

    旦那さんはどうにもならない感じなんですか?😣

    • 8月10日
  • ママリ

    ママリ

    気が短いのは性格だと思います💔
    義母にもそんな怒るなと言われてましたが、直ってません😞
    私の両親の前でもけっこう強めに怒ります💦

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳にもならない子にそんなに怒るって言うのはたとえその子が行けないことをしたからなど理由がなんであれ虐待に近いのではないかと…怒り方を見てないのでなんともですが😭

    本当に治してほしいのであれば、怒ってるところを動画こっそり撮るなりして児童相談所などに相談した方が良いかと思います。身内が言っても変わらないと思うので…うちの父がそうでした。何度も家庭裁判所などに呼び出されたりして話を聞かれたりしましたが変わらず…


    怒られて泣いててさらに怒られるのを繰り返すと娘ちゃん感情出すのを辞めてしまいそうに思います。

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

わたしは小さい時、父に強く怒られたっていうか怖かったって記憶はあります🤔
なので怒られないように気を使ってました🤔
うちの父は時々しか怒らないケド気を使うくらい怖かったと思うので、お子さんは旦那さんに頻繁に怒られているならかなり精神的にも気を使ったり怖がってないですかね??
指しゃぶりも自分を落ち着かせるために必死でやっている気がします🥺
旦那さんに娘さんのことを話して、怒る時はほんとにダメなことをした時だけにしてもらいたいですね💦
泣いててうるさいのが嫌なら怒る前に旦那さんに近くのコンビニとかに逃げてもらうとか🤔
とにかく、娘さんを1番に考えてあげて欲しいですね🙏🙏🙏

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですか😣
    小さいながらに気を使ってたんですね💦
    娘はまだ気を使うまではなく、何回も同じ事で怒られてます💦💦
    旦那のイライラしてる度合い?にもよりますが😓
    息子のおもちゃを娘が奪ったりした時の怒り方はちゃんとしっかり怒ってる感じで気にはならないのですが、グズグズしたりワガママ言って言う事聞かない時の怒り方がイライラしてて感情的に怒ってるなって感じで😓娘がそのような状態の時は旦那も怖いです💔

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

私は幼稚園の記憶は何もない日常でも結構はっきりと残ってる記憶には残るのかなと🤔

指しゃぶりは恐らく、精神的に不安な時にしてるんだと思います💦
落ち着くんですかね😖
泣かれてイライラしてる時や、やりたい事できない時に怒るのは、躾ではなくただ子供に当たってるだけなので出来れば今すぐやめた方がいいと思います😖
子供が自分の感情隠したり、思った事言えなくなったりしちゃうので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    といっても、旦那さんがやてめくれなければどうしようもないのですが…💦
    怒られてすぐ行くのは、うちの子もやってましたが最近怒られたから機嫌取りしてるのかな?って時も多いです!

    強く怒った後とかは、ママー!ニッコリして!!とか、大好き!とか良く言われます😭

    • 8月10日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱり残りますか😔
    そうですよね😣赤ちゃんの時はしなかったのに最近見る時あるので💦
    美容室や七五三の前撮りの時の緊張は仕方ないと思うのですが、旦那に怒られて指しゃぶりは可愛そうになってしまって😞
    それでも怒ってない時は私にはできない体を使った遊びやYouTube見せるので娘もパパと遊ぶの好きなんですが😓

    • 8月11日