
コメント

まー( ゚∀゚)ー*
子どものは作り置きしてます。
肉じゃが 、シチュー、
コンソメスープ、つくね、食パンサンド、ご飯、さかなのやいたもの、たまごやき、おやき、金平、鶏そぼろ、
これくらいあれば、2週間なにも作らなくても適当にまわります😌
大人のは朝つくります。
やきそば、カレー、冷しゃぶ、ガレット、スパゲティ、いためもの、カプレーゼ、冷奴(笑)、サラダ、玉子とうふ(笑)、もずく酢、サラダうどんなどを適当にまわしてます。

はじめてのママリ🔰
ミートソースは取り分けたら子供も食べられるし野菜が摂れるし、冷凍できるのでよく作ります。後日、じゃがいもにチーズと一緒に乗せて焼いたり、子供にはごはんにかけて食べさせたりしています。
ポトフは冷凍したことないですけど、取り分けもできるし、手羽元やモモ肉入れたらメインになりますよ!
カボチャも冷凍できるので和風にしたりコンソメ味にしたりそぼろ煮にしたりしています。これも取り分けしてます。
じゃがいもときのこを炒めて、たらこやバジルのパスタソースと和えたら結構ちゃんとしたボリュームのある一品になります!子供にはパスタソース和える前の具材をたべさせてます。
-
はじめてママ🔰
おしゃれですごいです😭😭
ミートソース作ったことがないのですが、簡単ですか?- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
簡単ですよー!
私はかなり適当に作るのですが、玉ねぎ炒めてひき肉炒めて、さらににんじんやピーマン、マッシュルームのみじん切りを炒めて、お水を入れて少し煮てからトマト缶入れて調味料(コンソメ、塩コショウ、粉チーズ)入れてあとはぐつぐつ水分とばしつつ煮込みます。
クラシルの「簡単でおいしい!定番ミートソース」とか簡単でいいと思います☺️取り分けするんだったら、味付けを取り分けてからやったら良いと思います!- 8月12日
-
はじめてママ🔰
えー!調べてみます🥰ありがとうございました😊
- 8月12日

みそ
野菜たっぷりの豚汁にして、子供の分は後からお湯で味を調整したら具材は大体食べれると思います!
-
はじめてママ🔰
豚汁いいですよね☺️☺️
冷凍もできますしね!- 8月11日
はじめてママ🔰
一歳の子もそのメニューでやってましまか?
たくさんですね🥺全て冷凍してましたか?
冷凍庫いっぱいになりませんか?
まー( ゚∀゚)ー*
一歳のころ、そんな感じでした。
冷凍庫の引き出しのところはすべて子どもの作り置きでうまってました😂。
はじめてママ🔰
子供のもので埋まりますよね😂😂