※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぁ〜こ
妊娠・出産

病院で妊娠中の問題があることが分かり、検査と薬が処方されました。次回の診察での結果が気になります。前回の診察時点での妊娠週数は5週3日でした。2週間後の診察が心配です。

先日…病院にてたいのうのみ確認済です。
流産、中期中絶しての妊娠です。
先生が、今回ダメなら不育症の検査しましょうー内心の時にごく少量出血してるといわれ薬を出されました。
看護婦さんからは、出血したりお腹いたくなったら電話くださいと言われ…

また、2週間後いくのですが今回もやはりダメなんでしょうか?

ちなみに、この前行ったときは5w3dです

コメント

ちょこ

前回稽留流産でした。

今回は、4w6dで胎嚢が確認できず
5w6dで胎嚢確認
7wに入ってから心拍確認でした!

まだ分からないですよ✨✨

  • さぁ〜こ

    さぁ〜こ


    心拍確認できたら嬉しいですが、さすがに2度あることは三度ある…とネガティブに考えてしまいます

    • 9月23日
そらまま☆

前回稽留流産でした、

今回は出血もあり、内服してますが
赤ちゃん無事に育ってくれてます!

前回の時は妊娠発覚時から
なんか赤ちゃん育ってくれなさそう…
赤ちゃんの姿も確認できないだろな。
と、思ってたらほんとに流産でした。
だから、そんなカンも働きつつ、
ネガティヴに考えてたから、お空に
帰っていっちゃったのかなー?と
思ってます。

ので、大丈夫、大丈夫!と
赤ちゃん信じて心拍確認待ってみては
どうでしょうか?😭💦
なかなか難しいですよね😢

  • さぁ〜こ

    さぁ〜こ

    前向きに確かに考えたいですが、先生はなんでそんなふうにゆったのか…

    考えてしまいます💧

    • 9月23日